キールのシストレ日記
イザナミを使ったシストレ、FXなどで資産運用をしています。
このグラフは2014年1月~7月の通算成績になります。
枠で囲った部分が当該月の推移です。
6月下旬からの下落に歯止めがきかず、通算損失を更新してしまう月となりました。
次に7月と累計での成績表になります。
戦略名 | 回数(今月) | 回数(累計) | 収支(今月) | 収支(累計) |
ゴッドブレス2 | 44 | 160 | -33063 | -258218 |
ヒノカグ【ブースター】 | 45 | 161 | -96004 | -19647 |
逆張り1 | 0 | 51 | ±0 | -83338 |
逆張り2 | 15 | 83 | -26934 | -97251 |
コキュートス(S) | 12 | 103 | +8474 | +102890 |
合計 | 116 | 558 | -147527 | -355564 |
7月は買いが全滅でした(^^;)
トレジスタさんの7月の収支を見ると高値圏ブレイクアウト系にはなかなかきつい月だったようです。
問題なのが逆張り2で、通算の勝率は60%ぐらいですが、今年はいまだに30%台です(^^;)
DD的にはまだ浅いものの、今年は逆張りに向いている相場だと思うので、考え直さないといけませんね。
逆張りと言えば、先月途中経過を書いた新逆張りルールを改良しました。
前回より資金が倍になってますが、約定率の低いのをカバーするためと、ルールを1つ追加したためです。
追加のルールは急落時のカバー用で、今年で言うと2月の上旬とかに発動します。
元々のルールの改良点は、hamさんの記事を参考に手仕舞いを変更してみました。
これにより個々のトレードの勝率が向上したため、負けてもすぐ取り返せるような形になりました。
今後も手直ししつつも来週から運用してみたいと思います。
それでは~。
プロフィール
HN:
キール
性別:
男性
自己紹介:
8年ほど前に会社の持ち株会がきっかけで、株に興味を持つものの、ニュースやファンダメンタルズばかりを考え、何度も痛い目にあう。
これではいけないとテクニカル分析を勉強し、一定の成果をあげるもサラリーマンという縛りの中、条件にあった銘柄を探すこと、常に保有株を監視しなければいけないことに大変さを覚える。
そんな自分がシステムトレードソフト『イザナミ』に出会い、システムトレーダーとしての記録をまとめてます。
最近は、FXにも参入し、積極的な資産運用に取り組んでます。
これではいけないとテクニカル分析を勉強し、一定の成果をあげるもサラリーマンという縛りの中、条件にあった銘柄を探すこと、常に保有株を監視しなければいけないことに大変さを覚える。
そんな自分がシステムトレードソフト『イザナミ』に出会い、システムトレーダーとしての記録をまとめてます。
最近は、FXにも参入し、積極的な資産運用に取り組んでます。
カテゴリー
最新記事
(01/08)
(01/06)
(01/06)
(01/03)
(12/03)
アーカイブ
年間収支(シストレ)
2024年
合計+3,500,564円
2023年
合計+2,460,030円
2022年
合計+2,996,780円
2021年
合計-481,900円
2020年
合計+4,805,900円
2019年
合計+1,275,600円
2018年
合計+3,070,310円
2017年
合計+1,023,200円
2016年
合計+648,900円
2015年
合計+18,200円
2014年
合計+224,078円
2013年
合計-17,243円
合計+3,500,564円
2023年
合計+2,460,030円
2022年
合計+2,996,780円
2021年
合計-481,900円
2020年
合計+4,805,900円
2019年
合計+1,275,600円
2018年
合計+3,070,310円
2017年
合計+1,023,200円
2016年
合計+648,900円
2015年
合計+18,200円
2014年
合計+224,078円
2013年
合計-17,243円
リンク
ブログ内検索
AD
PR