キールのシストレ日記
イザナミを使ったシストレ、FXなどで資産運用をしています。
このグラフは2015年1月~6月の通算成績となります。
枠で囲った部分が当該月の推移です。
次に各戦略の成績表になります。
更新がかなり開いてしまいましたね(^^;)
先週1週間はどうもやる気が出ず、中途半端に更新するぐらいならとお休みしてました。
本来なら分岐点とも言える状況で、休んでいる場合ではないのですが・・・(^^;)
6月はコテンパンにやられましたね(T T)
成績を見ていやでも目に付くのは順張り1の絶不調ですね。
とにかく買ったら下がるケースが多かったのと、利益が出ているはずのトレードでも
大スリッページが発生し、それほどでもなかったりと良いところなしでした。
その他の戦略では、逆張り3、コキュートス(S)で若干の負け、逆張り4で辛勝となってます。
順張り1と絡めてですが、その他の戦略も振るわなかったのも地味に堪えました。
順張りがダメでも売りでカバーできるはず、順張り取れない相場でも逆張りがカバーしてくれるはずと
期待して戦略を分散してますが、今月みたいに思ったように機能しないと(当然結構な頻度で起こるとは思います。)
勝率は低くなりメンタル的にトレードを続けるのが困難になります。
至極当たり前のことですが、自分は順張りから入った人間なので勝率は低くても問題なしと思っていたのですが、
どうやら思い違いだったようです(^^;)
それが分かっただけでも収穫はありましたし、自分の性格に合ったカスタマイズの方針が見つけられたとも言えます。
2015年も半年が過ぎ、残念ながらマイナスに転じてしまいましたが、後半巻き返します!
それでは~。
プロフィール
HN:
キール
性別:
男性
自己紹介:
8年ほど前に会社の持ち株会がきっかけで、株に興味を持つものの、ニュースやファンダメンタルズばかりを考え、何度も痛い目にあう。
これではいけないとテクニカル分析を勉強し、一定の成果をあげるもサラリーマンという縛りの中、条件にあった銘柄を探すこと、常に保有株を監視しなければいけないことに大変さを覚える。
そんな自分がシステムトレードソフト『イザナミ』に出会い、システムトレーダーとしての記録をまとめてます。
最近は、FXにも参入し、積極的な資産運用に取り組んでます。
これではいけないとテクニカル分析を勉強し、一定の成果をあげるもサラリーマンという縛りの中、条件にあった銘柄を探すこと、常に保有株を監視しなければいけないことに大変さを覚える。
そんな自分がシステムトレードソフト『イザナミ』に出会い、システムトレーダーとしての記録をまとめてます。
最近は、FXにも参入し、積極的な資産運用に取り組んでます。
カテゴリー
最新記事
(01/08)
(01/06)
(01/06)
(01/03)
(12/03)
アーカイブ
年間収支(シストレ)
2024年
合計+3,500,564円
2023年
合計+2,460,030円
2022年
合計+2,996,780円
2021年
合計-481,900円
2020年
合計+4,805,900円
2019年
合計+1,275,600円
2018年
合計+3,070,310円
2017年
合計+1,023,200円
2016年
合計+648,900円
2015年
合計+18,200円
2014年
合計+224,078円
2013年
合計-17,243円
合計+3,500,564円
2023年
合計+2,460,030円
2022年
合計+2,996,780円
2021年
合計-481,900円
2020年
合計+4,805,900円
2019年
合計+1,275,600円
2018年
合計+3,070,310円
2017年
合計+1,023,200円
2016年
合計+648,900円
2015年
合計+18,200円
2014年
合計+224,078円
2013年
合計-17,243円
リンク
ブログ内検索
AD
PR