キールのシストレ日記
イザナミを使ったシストレ、FXなどで資産運用をしています。
・仕掛け
順張り1:0銘柄
逆張り4:0銘柄+1銘柄保有中
・手仕舞い
順張り1:0銘柄
逆張り4:0銘柄
日経平均株価:17725円(+2円)
ようやく落ち着いてきたので更新します。
とはいえピークは過ぎたものの忙しいことには変わりないため、しばらくは細々と更新が濃厚です(^^;)
前回書いたように6月~9月までのデータが吹っ飛んだため1~9月の合計は概算で出し、約-15万となります。
9月をダイジェスト的に書くと、相場の大きな変動に逆張り4はやられ気味でしたが、
順張り1での7608エスケイジャパンが大きな利益を出してくれ、トータルでは少し盛り返す形となりました。
さて今月からコキュートス(S)の運用を停止して2戦略でやっていこうと思います。
そろそろ本気で新戦略が必要になってきましたね(^^;)
9月25日は9月末日の優待銘柄の権利付最終日でした。
取得したのはこんな感じに。
3月の自己最多を更新する45個取りました(^^;)
概ね順当でしたが、9202ANAは予想外でしたね(><;)
ここは大量株不足になりがちですが、ソコソコの逆日歩で落ち着く傾向なのに今回は違いました。
たしか400株まで優待が比例するので、結構被害に遭われた方が多かったと思われます。
楽しみなところでは3067東京一番フーズですね。
優待内容はとらふぐ亭のくつろぎセットで、3月にも取りましたが非常に美味しかったです(^^)
ふるさと納税もそうですが、購入するとなると躊躇してしまうものも楽しめるのが優待の魅力ですね。
それでは~。
・今日の成績(通算成績)
順張り1:±0円(±0円)
逆張り4:±0円(±0円)
合計:±0円(-150000円)
含み損益:+10200円
含み損益:+10200円
プロフィール
HN:
キール
性別:
男性
自己紹介:
8年ほど前に会社の持ち株会がきっかけで、株に興味を持つものの、ニュースやファンダメンタルズばかりを考え、何度も痛い目にあう。
これではいけないとテクニカル分析を勉強し、一定の成果をあげるもサラリーマンという縛りの中、条件にあった銘柄を探すこと、常に保有株を監視しなければいけないことに大変さを覚える。
そんな自分がシステムトレードソフト『イザナミ』に出会い、システムトレーダーとしての記録をまとめてます。
最近は、FXにも参入し、積極的な資産運用に取り組んでます。
これではいけないとテクニカル分析を勉強し、一定の成果をあげるもサラリーマンという縛りの中、条件にあった銘柄を探すこと、常に保有株を監視しなければいけないことに大変さを覚える。
そんな自分がシステムトレードソフト『イザナミ』に出会い、システムトレーダーとしての記録をまとめてます。
最近は、FXにも参入し、積極的な資産運用に取り組んでます。
カテゴリー
最新記事
(01/08)
(01/06)
(01/06)
(01/03)
(12/03)
アーカイブ
年間収支(シストレ)
2024年
合計+3,500,564円
2023年
合計+2,460,030円
2022年
合計+2,996,780円
2021年
合計-481,900円
2020年
合計+4,805,900円
2019年
合計+1,275,600円
2018年
合計+3,070,310円
2017年
合計+1,023,200円
2016年
合計+648,900円
2015年
合計+18,200円
2014年
合計+224,078円
2013年
合計-17,243円
合計+3,500,564円
2023年
合計+2,460,030円
2022年
合計+2,996,780円
2021年
合計-481,900円
2020年
合計+4,805,900円
2019年
合計+1,275,600円
2018年
合計+3,070,310円
2017年
合計+1,023,200円
2016年
合計+648,900円
2015年
合計+18,200円
2014年
合計+224,078円
2013年
合計-17,243円
リンク
ブログ内検索
AD
PR