キールのシストレ日記
イザナミを使ったシストレ、FXなどで資産運用をしています。
・仕掛け
順張り1:0銘柄
逆張り3:0銘柄
逆張り4:0銘柄
コキュートス(S):0銘柄
・手仕舞い
順張り1:0銘柄
逆張り3:0銘柄
逆張り4:0銘柄
コキュートス(S):1銘柄
日経平均株価:20257円(-129円)
今日の日経平均は、微下げスタートでしたが下げ幅を拡大させました。
トレードは、逆張り3,4で1銘柄ずつでトータルで若干負けとなってます。
今年になり逆張り3が全く冴えませんね・・・。
頻繁にシグナルが出るわけでもなく、かつ1回のやられが小さいので様子を見てましたが勝率が一向に戻りません。
ただこれ以上戦略を減らすのもな~というのが現在の心境です(^^;)
明日は昨日紹介した3135マーケットエンタープライズの上場日です。
単独上場の予定でしたが、今日上場した9417スマートバリューがかなりの買い優勢で
初日値付かずになったため実質2社上場となります。
明日の上限付近(3450円)の予想が多いようで、できれば高く初値がついてほしいものの
中途半端に買い優勢だと2日目は売り気配で始まる事も多く、それは避けてほしいものです。
それでは~。
日経平均株価:20257円(-129円)
今日の日経平均は、微下げスタートでしたが下げ幅を拡大させました。
トレードは、逆張り3,4で1銘柄ずつでトータルで若干負けとなってます。
今年になり逆張り3が全く冴えませんね・・・。
頻繁にシグナルが出るわけでもなく、かつ1回のやられが小さいので様子を見てましたが勝率が一向に戻りません。
ただこれ以上戦略を減らすのもな~というのが現在の心境です(^^;)
明日は昨日紹介した3135マーケットエンタープライズの上場日です。
単独上場の予定でしたが、今日上場した9417スマートバリューがかなりの買い優勢で
初日値付かずになったため実質2社上場となります。
明日の上限付近(3450円)の予想が多いようで、できれば高く初値がついてほしいものの
中途半端に買い優勢だと2日目は売り気配で始まる事も多く、それは避けてほしいものです。
それでは~。
・今日の成績(通算成績)
順張り1:±0円(+388092円)
逆張り3:±0円(-104663円)
逆張り4:±0円(+220111円)
コキュートス(S):±0円(-104298円)
合計:±0円(+23812円)
含み損益:-4300円
含み損益:-4300円
プロフィール
HN:
キール
性別:
男性
自己紹介:
8年ほど前に会社の持ち株会がきっかけで、株に興味を持つものの、ニュースやファンダメンタルズばかりを考え、何度も痛い目にあう。
これではいけないとテクニカル分析を勉強し、一定の成果をあげるもサラリーマンという縛りの中、条件にあった銘柄を探すこと、常に保有株を監視しなければいけないことに大変さを覚える。
そんな自分がシステムトレードソフト『イザナミ』に出会い、システムトレーダーとしての記録をまとめてます。
最近は、FXにも参入し、積極的な資産運用に取り組んでます。
これではいけないとテクニカル分析を勉強し、一定の成果をあげるもサラリーマンという縛りの中、条件にあった銘柄を探すこと、常に保有株を監視しなければいけないことに大変さを覚える。
そんな自分がシステムトレードソフト『イザナミ』に出会い、システムトレーダーとしての記録をまとめてます。
最近は、FXにも参入し、積極的な資産運用に取り組んでます。
カテゴリー
最新記事
(01/08)
(01/06)
(01/06)
(01/03)
(12/03)
アーカイブ
年間収支(シストレ)
2024年
合計+3,500,564円
2023年
合計+2,460,030円
2022年
合計+2,996,780円
2021年
合計-481,900円
2020年
合計+4,805,900円
2019年
合計+1,275,600円
2018年
合計+3,070,310円
2017年
合計+1,023,200円
2016年
合計+648,900円
2015年
合計+18,200円
2014年
合計+224,078円
2013年
合計-17,243円
合計+3,500,564円
2023年
合計+2,460,030円
2022年
合計+2,996,780円
2021年
合計-481,900円
2020年
合計+4,805,900円
2019年
合計+1,275,600円
2018年
合計+3,070,310円
2017年
合計+1,023,200円
2016年
合計+648,900円
2015年
合計+18,200円
2014年
合計+224,078円
2013年
合計-17,243円
リンク
ブログ内検索
AD
PR