キールのシストレ日記
イザナミを使ったシストレ、FXなどで資産運用をしています。
月末に成績を更新しようと思ったのですが、お休みだった事もあり時間もあったので旬なうちに更新を。本日は株式市場はお休みですが、為替相場は動いています。株もそうですが為替もクリスマス~お正月の間は流動性が低いのですが、その隙をついて急落が発生しました。
これはドル円の1分足チャートです。赤枠で囲んだところが急落部分となります。この間わずか6分間の出来事で3.5円下げてます。ドル円はまだマシな方でもっと動いた通貨も多かったです。
幸い自分は証拠金に気を付けていたため、強制ロスカットにはなりませんでした。ただし1つ大失敗をしてしまったのが、リピート系戦略の発注が想定レンジを超えてしまった事です。大半の通貨は2/3戻しぐらいしてます。しかしその2/3ぐらいの部分の発注はしていなかったのでリバウンド時を全くとる事ができず、含み損だけ増やす結果になりました。強制ロスカットに比べれば、損失は軽いものですが2019年早々油断してしまったというのが正直な感想です。明日は株も再開しそちらもマイナススタートになりそうですが、頑張りたいと思います。
それでは~。
これはドル円の1分足チャートです。赤枠で囲んだところが急落部分となります。この間わずか6分間の出来事で3.5円下げてます。ドル円はまだマシな方でもっと動いた通貨も多かったです。
幸い自分は証拠金に気を付けていたため、強制ロスカットにはなりませんでした。ただし1つ大失敗をしてしまったのが、リピート系戦略の発注が想定レンジを超えてしまった事です。大半の通貨は2/3戻しぐらいしてます。しかしその2/3ぐらいの部分の発注はしていなかったのでリバウンド時を全くとる事ができず、含み損だけ増やす結果になりました。強制ロスカットに比べれば、損失は軽いものですが2019年早々油断してしまったというのが正直な感想です。明日は株も再開しそちらもマイナススタートになりそうですが、頑張りたいと思います。
それでは~。
プロフィール
HN:
キール
性別:
男性
自己紹介:
8年ほど前に会社の持ち株会がきっかけで、株に興味を持つものの、ニュースやファンダメンタルズばかりを考え、何度も痛い目にあう。
これではいけないとテクニカル分析を勉強し、一定の成果をあげるもサラリーマンという縛りの中、条件にあった銘柄を探すこと、常に保有株を監視しなければいけないことに大変さを覚える。
そんな自分がシステムトレードソフト『イザナミ』に出会い、システムトレーダーとしての記録をまとめてます。
最近は、FXにも参入し、積極的な資産運用に取り組んでます。
これではいけないとテクニカル分析を勉強し、一定の成果をあげるもサラリーマンという縛りの中、条件にあった銘柄を探すこと、常に保有株を監視しなければいけないことに大変さを覚える。
そんな自分がシステムトレードソフト『イザナミ』に出会い、システムトレーダーとしての記録をまとめてます。
最近は、FXにも参入し、積極的な資産運用に取り組んでます。
カテゴリー
最新記事
(01/08)
(01/06)
(01/06)
(01/03)
(12/03)
アーカイブ
年間収支(シストレ)
2024年
合計+3,500,564円
2023年
合計+2,460,030円
2022年
合計+2,996,780円
2021年
合計-481,900円
2020年
合計+4,805,900円
2019年
合計+1,275,600円
2018年
合計+3,070,310円
2017年
合計+1,023,200円
2016年
合計+648,900円
2015年
合計+18,200円
2014年
合計+224,078円
2013年
合計-17,243円
合計+3,500,564円
2023年
合計+2,460,030円
2022年
合計+2,996,780円
2021年
合計-481,900円
2020年
合計+4,805,900円
2019年
合計+1,275,600円
2018年
合計+3,070,310円
2017年
合計+1,023,200円
2016年
合計+648,900円
2015年
合計+18,200円
2014年
合計+224,078円
2013年
合計-17,243円
リンク
ブログ内検索
AD
PR