キールのシストレ日記
イザナミを使ったシストレ、FXなどで資産運用をしています。
4/19
インビテーションの申し込みをしてから5日しか経ってませんでしたが、丸井からの黒封筒が届いてました!
上位カードにランクアップとなると封筒も格調あるように見えます。
わくわくして中を開けると・・・インビテーションの案内でした彡(´っ・ω・)っ
中身はインビテーションの特典のまとめと、近々開催される10%ポイントプレゼント5DAYSの案内でした。
マルイ・モディだけでなくネット通販も対象です。
最初見た時は10%還元になるのかなと思いましたが、よくみると追加で10%プレゼントでした。マルコとマルオの七日間の10%OFFに負けず劣らずのお得感です。
自分の勘違いで肩透かし食らいましたが、カード発送のメールが届いてました。
4/20
インビテーションから6日目。
ついに・・・
届きました!
ただ昨日のインビテーション案内の方が豪華に見えます。
それでも待ちに待ち望んだカードが手元に届き、すぐに開封しました。
インターネット上の画像とかで何回か見たことがありますが、やっぱり生で、自分のカードでとなると感慨深いですね。ゴールドといっても光り輝いているわけではありません。
が、シックな大人っぽい感じが自分好みでとても気に入りました(*'ω'*)
エポスネットの方では、届いたカードの有効期限を入力することですぐに切り替えが完了しました。エポスネットの項目もゴールドカードのものに切り替わりますが、アプリの方も
ゴールド仕様に変わってました('ω')ノ
さてひとまず上位カード狙いは一段落となりそうです。
悩ましいのが、ゴールドカードを取得する前よりも立ち回りが複雑になってしまった事(^^;)
前回も書きましたが、メインカードはリクルートカードプラスです。
こちらのカードは、年会費2160円かかるものの還元率が2%ある優秀なカードです。
新規募集は停止してますが、既存会員はまだ使うことができます。
ただし5月に初期に作成した方がカード切り替えを迎えます。
ここで無事に切り替えが行えば、当面の間は存続とみて良さそうです。
問題は存続した時で、年会費を払っている以上ある程度はこのカードを使いたいです。
ただそうするとエポスゴールドカードの利用金額が減り、ボーナスポイントやプラチナカードの利用目安に届かなくなりそうです。ではプラチナカードまではエポスカードに専念して、はみ出た分はリクルートカードプラスという方法もありますが、プラチナカード取得自体に悩んでます(^^;)
年会費は20000円かかりますが、プライオリティパスやVISAコンセルジュ、グルメクーポンがつくなど破格です。年会費も年間100万円利用でもらえるポイントが20000ポイントなので実質相殺されます。
ただ頻繁に飛行機を使い旅行に行く人や、近場にグルメクーポンが使えるお店があれば是が非でも取るべきですが、残念ながら自分は当てはまりません(´・ω・`)
そう思っている人は少なからずいるようで、一般カード→ゴールドのインビテーションはほとんどの方が申し込んでいるように思いますが(デザインカードが気に入っている方だと切替えなかったりするみたいですが)、ゴールド→プラチナだとインビテーションが来ても真偽は定かではないですが、スルーしている方もいるようです。
自分と同じ境遇の人もいれば、ゴールドの特典(選べるポイントショップや空港ラウンジ)で既に満足されている方も多いようです。
結論を先送りにしてしまいますが、5月のリクルートカードプラスの切り替えまではエポスゴールドカードとの2本立てで利用し、存続すればその体制を維持し、廃止になればエポスゴールドカードに集中。ボーナスポイントを目安に使うもののプラチナカードについてはインビテーションが届いたら考える事にします(^^;)これも真偽は定かではないですが、スルーしてもしばらく空くとまた届くらしいので、必要になってからの切替えでもいいかな~と。
後半グダグダになってしまいましたが、この辺にて。
それでは~。
プロフィール
これではいけないとテクニカル分析を勉強し、一定の成果をあげるもサラリーマンという縛りの中、条件にあった銘柄を探すこと、常に保有株を監視しなければいけないことに大変さを覚える。
そんな自分がシステムトレードソフト『イザナミ』に出会い、システムトレーダーとしての記録をまとめてます。
最近は、FXにも参入し、積極的な資産運用に取り組んでます。
カテゴリー
最新記事
アーカイブ
年間収支(シストレ)
合計+3,500,564円
2023年
合計+2,460,030円
2022年
合計+2,996,780円
2021年
合計-481,900円
2020年
合計+4,805,900円
2019年
合計+1,275,600円
2018年
合計+3,070,310円
2017年
合計+1,023,200円
2016年
合計+648,900円
2015年
合計+18,200円
2014年
合計+224,078円
2013年
合計-17,243円