忍者ブログ

キールのシストレ日記

イザナミを使ったシストレ、FXなどで資産運用をしています。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
前回の続きになります。


3672オルトプラスの初値は前評判通り高騰し、2日目の3/15に4015円で値を付けました。そのタイミングで自分は100株購入するとみるみるうちに上昇しストップ高で引けました。

注意:オルトプラスは現在1:2の分割をしています。ここで書いている株価は当時のものです。


翌日もGUスタートで始まり、この時点で+10万円と当時の所持金額からしたらとてつもないリターン率でした。株価チェックを終え仕事に戻ると、リターン率の事が頭をよぎりました。

「こんなに短期間で儲かっているのだから、利益確定した方がいいのでは?」

その思いは次の休憩時間で手仕舞いするという決意になりました。その時の自分は株の怖さを全く分かっていませんでした…。


そして数時間後の次の休憩時間、株価を見てみると信じられない光景が広がってました。あれだけ力強く伸びていた3672オルトプラスの株価がマイ転するだけでなく大幅安で推移してました。

何が起こったのか全く分からず傍観していると、そのまま安値引け。まだ含み益ではあったものの大敗した気分になってました。



「それでもここからまた上昇してくれるはず。」

根拠はありませんでしたが、そう願わずにはいられませんでした。しかし相場は個人の身勝手な願いなど聞き入れてくれるはずもありません。ここから本当の地獄が始まります。


初値がついた3/15から1ヶ月もしない4/10時点、株価は4015円から2768円まで下落しました。その間虎の子の資金でナンピンを繰り返し、この時点で400株70万円ぐらいの含み損になってました。


その時の自分はというと、顔面蒼白であきらかに仕事への集中力が欠けていました。またヤフーファイナンスの掲示板でポジティブな情報を探しては自分を鼓舞したり、逆にネガディブな情報見つけては落ち込んだりと絵にかいたようなダメトレーダーでした。

損切する勇気もなく、かといってナンピンする資金もない…できる事は相場に向かって祈り続けるだけでした。


今回はこの辺で。


それでは~。
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

プロフィール

HN:
キール
性別:
男性
自己紹介:
8年ほど前に会社の持ち株会がきっかけで、株に興味を持つものの、ニュースやファンダメンタルズばかりを考え、何度も痛い目にあう。

これではいけないとテクニカル分析を勉強し、一定の成果をあげるもサラリーマンという縛りの中、条件にあった銘柄を探すこと、常に保有株を監視しなければいけないことに大変さを覚える。

そんな自分がシステムトレードソフト『イザナミ』に出会い、システムトレーダーとしての記録をまとめてます。

最近は、FXにも参入し、積極的な資産運用に取り組んでます。

年間収支(シストレ)

  2024年
   合計+3,500,564円
  2023年
   合計+2,460,030円
  2022年
   合計+2,996,780円
  2021年
   合計-481,900円
  2020年
   合計+4,805,900円
  2019年
   合計+1,275,600円
  2018年
   合計+3,070,310円
  2017年
   合計+1,023,200円
  2016年
   合計+648,900円
  2015年
   合計+18,200円
  2014年
   合計+224,078円
  2013年
   合計-17,243円

最新コメント

[05/04 たかし]
[05/03 たかし]
[05/02 たかし]
[08/23 こもりばん]
[06/07 とある名無しの投資家]

ブログ内検索

ブログ村

AD

PR
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- キールのシストレ日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]