キールのシストレ日記
イザナミを使ったシストレ、FXなどで資産運用をしています。
1月の戦略別の収支はこのようになりました。
去年の12月の下旬に急落が発生し、年明け後もフラッシュクラッシュがあるなどどうなるか不安な1月でしたが、蓋を開けてみれば底打ちを印象付けるような平穏な相場だったと思います。ただし月末にマザーズ指数の寄与度の高いサンバイオが臨床試験失敗で大崩れをし、昨日のマザーズ指数先物ではサーキットブレーカーが発動する事態になりました。
自分のトレード結果ですが、なんとかプラスで終える事ができました。昨年末の急落の持ち越しがGDしたためマイナススタートでした。となると期待するのは去年のエースの空売り戦略ですが、今年から投入金額を増やしたことが裏目になってしまい損失を増やす結果となってしまいました。その状況を救ってくれたのは去年は目立たなかった順張り逆張りで、順張りは少ないチャンスで大当たりを引く、逆張りはコツコツ小さな利益を積み重ねると狙い通りの仕事をしてくれました。
また今月はミスが多い月でした。具体的には寝坊して寄付状況を確認できなかったり、重複発注などがありました。一番ひどかったのが風邪を引いた事もありますが、とある日の逆張りのシグナルを発注し忘れ大引け直前まで全く気付かなかったことがありました。幸い約定ラインに到達しなかったのが救いでしたが、利益を逃していたらショックは大きかったと思います。
裁量はこのようになりました。
上記の重複仕掛け分のマイナスです。前も書きましたが、ミスをするときって大体が良い方向にいってくれません。(自業自得ですが(^^;))裁量はしばらくお休みの予定でしたが、エッジがありそうな取引を思いついたため少しやろうかなと考えてます。ただしFXを始めてかなり資金を割いてしまっているため、資金面と相談しながらになりそうです。
それでは~。
戦略 | 今月の収支 | 累計 |
順張り | +262100円 | +262100円 |
逆張り | +71700円 | +71700円 |
空売り | -156800円 | -156800円 |
急落 | -125400円 | -125400円 |
合計 | +51600円 | +51600円 |
去年の12月の下旬に急落が発生し、年明け後もフラッシュクラッシュがあるなどどうなるか不安な1月でしたが、蓋を開けてみれば底打ちを印象付けるような平穏な相場だったと思います。ただし月末にマザーズ指数の寄与度の高いサンバイオが臨床試験失敗で大崩れをし、昨日のマザーズ指数先物ではサーキットブレーカーが発動する事態になりました。
自分のトレード結果ですが、なんとかプラスで終える事ができました。昨年末の急落の持ち越しがGDしたためマイナススタートでした。となると期待するのは去年のエースの空売り戦略ですが、今年から投入金額を増やしたことが裏目になってしまい損失を増やす結果となってしまいました。その状況を救ってくれたのは去年は目立たなかった順張り逆張りで、順張りは少ないチャンスで大当たりを引く、逆張りはコツコツ小さな利益を積み重ねると狙い通りの仕事をしてくれました。
また今月はミスが多い月でした。具体的には寝坊して寄付状況を確認できなかったり、重複発注などがありました。一番ひどかったのが風邪を引いた事もありますが、とある日の逆張りのシグナルを発注し忘れ大引け直前まで全く気付かなかったことがありました。幸い約定ラインに到達しなかったのが救いでしたが、利益を逃していたらショックは大きかったと思います。
裁量はこのようになりました。
今月の収支 | 累計 | |
裁量 | -44200円 | -44200円 |
上記の重複仕掛け分のマイナスです。前も書きましたが、ミスをするときって大体が良い方向にいってくれません。(自業自得ですが(^^;))裁量はしばらくお休みの予定でしたが、エッジがありそうな取引を思いついたため少しやろうかなと考えてます。ただしFXを始めてかなり資金を割いてしまっているため、資金面と相談しながらになりそうです。
それでは~。
プロフィール
HN:
キール
性別:
男性
自己紹介:
8年ほど前に会社の持ち株会がきっかけで、株に興味を持つものの、ニュースやファンダメンタルズばかりを考え、何度も痛い目にあう。
これではいけないとテクニカル分析を勉強し、一定の成果をあげるもサラリーマンという縛りの中、条件にあった銘柄を探すこと、常に保有株を監視しなければいけないことに大変さを覚える。
そんな自分がシステムトレードソフト『イザナミ』に出会い、システムトレーダーとしての記録をまとめてます。
最近は、FXにも参入し、積極的な資産運用に取り組んでます。
これではいけないとテクニカル分析を勉強し、一定の成果をあげるもサラリーマンという縛りの中、条件にあった銘柄を探すこと、常に保有株を監視しなければいけないことに大変さを覚える。
そんな自分がシステムトレードソフト『イザナミ』に出会い、システムトレーダーとしての記録をまとめてます。
最近は、FXにも参入し、積極的な資産運用に取り組んでます。
カテゴリー
最新記事
(01/08)
(01/06)
(01/06)
(01/03)
(12/03)
アーカイブ
年間収支(シストレ)
2024年
合計+3,500,564円
2023年
合計+2,460,030円
2022年
合計+2,996,780円
2021年
合計-481,900円
2020年
合計+4,805,900円
2019年
合計+1,275,600円
2018年
合計+3,070,310円
2017年
合計+1,023,200円
2016年
合計+648,900円
2015年
合計+18,200円
2014年
合計+224,078円
2013年
合計-17,243円
合計+3,500,564円
2023年
合計+2,460,030円
2022年
合計+2,996,780円
2021年
合計-481,900円
2020年
合計+4,805,900円
2019年
合計+1,275,600円
2018年
合計+3,070,310円
2017年
合計+1,023,200円
2016年
合計+648,900円
2015年
合計+18,200円
2014年
合計+224,078円
2013年
合計-17,243円
リンク
ブログ内検索
AD
PR