キールのシストレ日記
イザナミを使ったシストレ、FXなどで資産運用をしています。
・仕掛け
買い1(Hブレイクアウト系):3銘柄
買い2(Mブレイクアウト系):1銘柄 買い3(Lブレイクアウト系):0銘柄
買い4(GU狙い):0銘柄
売り1(H空売り):1銘柄
・手仕舞い
買い1(Hブレイクアウト系):2銘柄
買い2(Mブレイクアウト系):0銘柄 買い3(Lブレイクアウト系):1銘柄
買い4(GU狙い):1銘柄
売り1(H空売り):0銘柄
昨日は飲み会で遅くに帰ってきたのですが、手仕舞い銘柄の約定金額をまとめ、イザナミを起動したまではよかったのもののそこで力尽きてました(==;)
それが悲劇を招くわけですが、それに関しては今日の後場終了後にまた書きたいと思います。
この日の日経平均はアメリカの量的緩和縮小に市場に好感をもったらしく、日経平均も2日続けて大幅高になりました。
そんな好地合いでしたが、手仕舞い銘柄の4銘柄とも手仕舞いに引っかかり、恩恵をあやかることができず。
今の手仕舞い条件だと昨日の終値より低い位置で設定しているため、手仕舞いが発動した=昨日時点の含み益よりかは少なくなっているのは確実なんですよね(^^;)
ただ上手くトレンドに乗れるので、時には大きな利益を生んでくれることもあるんですよね。
今までもった銘柄だと2121ミクシィや3723アプリックスホールディングス(1回目)などが該当します。
一長一短があるので、ここについても検証していきたいと思います。
仕掛けの方は5銘柄でで、+33000円ほどの含み益になってます(^^)
筆頭は3622ネットイヤーで、高値=終値の強い終わり方をしてくれました。
最近オレンジ色(マイナスの時に使ってます)ばっかり使ってるので、青色(プラスの時に使ってます)が増えるといいのですけどね(^^;)
それでは~。
今月の収支(今日手仕舞いした分の金利は入ってません)
-104492円
-104492円
プロフィール
HN:
キール
性別:
男性
自己紹介:
8年ほど前に会社の持ち株会がきっかけで、株に興味を持つものの、ニュースやファンダメンタルズばかりを考え、何度も痛い目にあう。
これではいけないとテクニカル分析を勉強し、一定の成果をあげるもサラリーマンという縛りの中、条件にあった銘柄を探すこと、常に保有株を監視しなければいけないことに大変さを覚える。
そんな自分がシステムトレードソフト『イザナミ』に出会い、システムトレーダーとしての記録をまとめてます。
最近は、FXにも参入し、積極的な資産運用に取り組んでます。
これではいけないとテクニカル分析を勉強し、一定の成果をあげるもサラリーマンという縛りの中、条件にあった銘柄を探すこと、常に保有株を監視しなければいけないことに大変さを覚える。
そんな自分がシステムトレードソフト『イザナミ』に出会い、システムトレーダーとしての記録をまとめてます。
最近は、FXにも参入し、積極的な資産運用に取り組んでます。
カテゴリー
最新記事
(01/08)
(01/06)
(01/06)
(01/03)
(12/03)
アーカイブ
年間収支(シストレ)
2024年
合計+3,500,564円
2023年
合計+2,460,030円
2022年
合計+2,996,780円
2021年
合計-481,900円
2020年
合計+4,805,900円
2019年
合計+1,275,600円
2018年
合計+3,070,310円
2017年
合計+1,023,200円
2016年
合計+648,900円
2015年
合計+18,200円
2014年
合計+224,078円
2013年
合計-17,243円
合計+3,500,564円
2023年
合計+2,460,030円
2022年
合計+2,996,780円
2021年
合計-481,900円
2020年
合計+4,805,900円
2019年
合計+1,275,600円
2018年
合計+3,070,310円
2017年
合計+1,023,200円
2016年
合計+648,900円
2015年
合計+18,200円
2014年
合計+224,078円
2013年
合計-17,243円
リンク
ブログ内検索
AD
PR