キールのシストレ日記
イザナミを使ったシストレ、FXなどで資産運用をしています。
・仕掛け
買い1(Hブレイクアウト系):0銘柄
買い2(Mブレイクアウト系):0銘柄 買い3(Lブレイクアウト系):0銘柄
買い4(GU狙い):0銘柄
売り1(H空売り):0銘柄
・手仕舞い
買い1(Hブレイクアウト系):3銘柄
買い2(Mブレイクアウト系):0銘柄 買い3(Lブレイクアウト系):0銘柄
買い4(GU狙い):0銘柄
売り1(H空売り):1銘柄
昨日分のトレード記録で、作業中に寝てしまったと書きました。
よっぽど疲れが溜まっていたらしく、起きたのは10時でした。
10時か~良く寝たな~→株始まってるや→そういえば昨日分の手仕舞いと仕掛けって注文したっけ?→あっ!
というわけで・・・12月になって2つ目の大きなミスをしてしまいました。
取引内容を見ていきましょう。
手仕舞いの方は、5つの保有銘柄のうち4つの銘柄が手仕舞いに引っかかってました。
一番痛手だったのは3444菊池製作所で、10000円ほどの差が出てしまいました。
期待していた3622ネットイヤーグループも手仕舞いになりましたが、それほど影響がなかったのが救いです。
仕掛けの方はもっと悔しく、10時過ぎに急いで注文を出したものの、2銘柄がすでに逆指値の発動より上にいってました。
8769アドバンテッジリスクマネジメントと3973ドリコムで両方ともストップ高で引けております(° °;)
自分が見たときには8769アドバンテッジリスクマネジメントの方はすでにストップ高だったので無理でしたが、3973ドリコムは大幅高ではあったものの仕掛けられたんですよね。
悩んだあげく仕掛けなかったら、裏目となってしまいました。
こうなると唯一保有している6625JALCOホールディングスに託すしかないですね。
現在含み益を伸ばし45000円ほどプラスになってます。
最近のトレード内容を一言で言えば、自滅の連続でした(><;)
自分は初心者システムトレーダーですが、1つだけは自信を持っているところがあります。
それはシグナルに逆らわないことです。
それがここにきて意図しない取引が続いてしまっているのは残念でなりません。
12月も20日になり残りわずかになりました。
DDは回復は難しくなりましたが、今月プラ転はまだ可能性があると思ってます。
そのためにも気を引きしめなおしてトレードしていきます。
それでは~。
今月の収支(今日手仕舞いした分の金利は入ってません)
-99659円
プロフィール
HN:
キール
性別:
男性
自己紹介:
8年ほど前に会社の持ち株会がきっかけで、株に興味を持つものの、ニュースやファンダメンタルズばかりを考え、何度も痛い目にあう。
これではいけないとテクニカル分析を勉強し、一定の成果をあげるもサラリーマンという縛りの中、条件にあった銘柄を探すこと、常に保有株を監視しなければいけないことに大変さを覚える。
そんな自分がシステムトレードソフト『イザナミ』に出会い、システムトレーダーとしての記録をまとめてます。
最近は、FXにも参入し、積極的な資産運用に取り組んでます。
これではいけないとテクニカル分析を勉強し、一定の成果をあげるもサラリーマンという縛りの中、条件にあった銘柄を探すこと、常に保有株を監視しなければいけないことに大変さを覚える。
そんな自分がシステムトレードソフト『イザナミ』に出会い、システムトレーダーとしての記録をまとめてます。
最近は、FXにも参入し、積極的な資産運用に取り組んでます。
カテゴリー
最新記事
(01/08)
(01/06)
(01/06)
(01/03)
(12/03)
アーカイブ
年間収支(シストレ)
2024年
合計+3,500,564円
2023年
合計+2,460,030円
2022年
合計+2,996,780円
2021年
合計-481,900円
2020年
合計+4,805,900円
2019年
合計+1,275,600円
2018年
合計+3,070,310円
2017年
合計+1,023,200円
2016年
合計+648,900円
2015年
合計+18,200円
2014年
合計+224,078円
2013年
合計-17,243円
合計+3,500,564円
2023年
合計+2,460,030円
2022年
合計+2,996,780円
2021年
合計-481,900円
2020年
合計+4,805,900円
2019年
合計+1,275,600円
2018年
合計+3,070,310円
2017年
合計+1,023,200円
2016年
合計+648,900円
2015年
合計+18,200円
2014年
合計+224,078円
2013年
合計-17,243円
リンク
ブログ内検索
AD
PR