キールのシストレ日記
イザナミを使ったシストレ、FXなどで資産運用をしています。
・仕掛け
ゴッドブレス2:1銘柄
ヒノカグ【ブースター】:0銘柄
逆張り3:0銘柄
逆張り4:0銘柄
コキュートス(S):0銘柄
・手仕舞い
ゴッドブレス2:0銘柄
ヒノカグ【ブースター】:0銘柄
逆張り3:0銘柄
逆張り4:2銘柄
コキュートス(S):0銘柄
日経平均株価:17818円(+10円)
昨日予想した通り、今日の日経平均は昨日の終値付近からのスタートでした。
その後も閑散相場からか、荒波が立つこともなく平穏な1日でした。
ただマザーズがここに来て4%を超える反発があり、下げ止まりの兆候を見せてます。
トレードは、ブレイクアウト系が約定1つで建値より少し上で横ばいでした。
一方で保有銘柄には、恩恵があり含み損から利益確定になってくれました(^^)
こういうまったりとした相場も悪くないかもしれません。
さて昨日取得した12月末日の優待銘柄を書きましたが、逆日歩はこうなりました。
・制度信用
2215 第一屋製パン 1000株 商品詰め合わせ -230000株→0円
2502 アサヒHD 100株 1000円相当の商品詰め合わせ -310100株→60円
2503 キリンHD 100株 1000円相当の商品詰め合わせ -693800株→0円
2579 コカ・コーラW 100株 優待ポイント1800円分 -223100株→180円
2914 JT 200株 2000円相当の商品詰め合わせ +188200株→0円
3003 ヒューリック 300株 グルメギフト3000円分 -145800株→0円
3405 クラレ 100株 自社製品 +102400株→0円
3788 GMOクラウド 100株 手数料キャッシュバックなど -131500株→30円
4245 ダイキアクシス 100株 クオカード1000円分 +28200株→0円
4578 大塚HD 100株 3000円相当の商品詰め合わせ +94800株→0円
5184 ニチリン 100株 クオカード1000円分 +78600株→0円
5816 オーナンバ 100株 クオカード500円分 +72000株→0円
5959 岡部 100株 クオカード500円分 -9300株→0円
7272 ヤマハ発動機 100株 地元名産品など +219400株→0円
8909 シノケングループ 500株(分割前) クオカード1000円分 +86800株→0円
9449 GMOインターネット 100株 手数料キャッシュバックなど -14300株→0円
9726 KNT-CTHD 1000株 旅行割引券 +718000株→0円
手前味噌ですが、完璧でした(^^)
逆日歩一覧表を見てガッツポーズをしたぐらいです(^^;)
ただその裏で2702マクドナルドの18000円や、
2211不二家の16500円など超高額逆日歩も多数ありました。
慢心しないで、丁寧な取捨選択を心がけたいですね。
それでは~。
日経平均株価:17818円(+10円)
昨日予想した通り、今日の日経平均は昨日の終値付近からのスタートでした。
その後も閑散相場からか、荒波が立つこともなく平穏な1日でした。
ただマザーズがここに来て4%を超える反発があり、下げ止まりの兆候を見せてます。
トレードは、ブレイクアウト系が約定1つで建値より少し上で横ばいでした。
一方で保有銘柄には、恩恵があり含み損から利益確定になってくれました(^^)
こういうまったりとした相場も悪くないかもしれません。
さて昨日取得した12月末日の優待銘柄を書きましたが、逆日歩はこうなりました。
・制度信用
2215 第一屋製パン 1000株 商品詰め合わせ -230000株→0円
2502 アサヒHD 100株 1000円相当の商品詰め合わせ -310100株→60円
2503 キリンHD 100株 1000円相当の商品詰め合わせ -693800株→0円
2579 コカ・コーラW 100株 優待ポイント1800円分 -223100株→180円
2914 JT 200株 2000円相当の商品詰め合わせ +188200株→0円
3003 ヒューリック 300株 グルメギフト3000円分 -145800株→0円
3405 クラレ 100株 自社製品 +102400株→0円
3788 GMOクラウド 100株 手数料キャッシュバックなど -131500株→30円
4245 ダイキアクシス 100株 クオカード1000円分 +28200株→0円
4578 大塚HD 100株 3000円相当の商品詰め合わせ +94800株→0円
5184 ニチリン 100株 クオカード1000円分 +78600株→0円
5816 オーナンバ 100株 クオカード500円分 +72000株→0円
5959 岡部 100株 クオカード500円分 -9300株→0円
7272 ヤマハ発動機 100株 地元名産品など +219400株→0円
8909 シノケングループ 500株(分割前) クオカード1000円分 +86800株→0円
9449 GMOインターネット 100株 手数料キャッシュバックなど -14300株→0円
9726 KNT-CTHD 1000株 旅行割引券 +718000株→0円
手前味噌ですが、完璧でした(^^)
逆日歩一覧表を見てガッツポーズをしたぐらいです(^^;)
ただその裏で2702マクドナルドの18000円や、
2211不二家の16500円など超高額逆日歩も多数ありました。
慢心しないで、丁寧な取捨選択を心がけたいですね。
それでは~。
・今日の成績(通算成績)
ゴッドブレス2:±0円(+73524円)
ヒノカグ【ブースター】:±0円(+80910円)
逆張り3:±0円(+84663円)
逆張り4:+34188円(+40304円)
コキュートス(S):±0円(+290729円)
合計:+34188円(+349746円)
含み損益:+4600円
プロフィール
HN:
キール
性別:
男性
自己紹介:
8年ほど前に会社の持ち株会がきっかけで、株に興味を持つものの、ニュースやファンダメンタルズばかりを考え、何度も痛い目にあう。
これではいけないとテクニカル分析を勉強し、一定の成果をあげるもサラリーマンという縛りの中、条件にあった銘柄を探すこと、常に保有株を監視しなければいけないことに大変さを覚える。
そんな自分がシステムトレードソフト『イザナミ』に出会い、システムトレーダーとしての記録をまとめてます。
最近は、FXにも参入し、積極的な資産運用に取り組んでます。
これではいけないとテクニカル分析を勉強し、一定の成果をあげるもサラリーマンという縛りの中、条件にあった銘柄を探すこと、常に保有株を監視しなければいけないことに大変さを覚える。
そんな自分がシステムトレードソフト『イザナミ』に出会い、システムトレーダーとしての記録をまとめてます。
最近は、FXにも参入し、積極的な資産運用に取り組んでます。
カテゴリー
最新記事
(01/08)
(01/06)
(01/06)
(01/03)
(12/03)
アーカイブ
年間収支(シストレ)
2024年
合計+3,500,564円
2023年
合計+2,460,030円
2022年
合計+2,996,780円
2021年
合計-481,900円
2020年
合計+4,805,900円
2019年
合計+1,275,600円
2018年
合計+3,070,310円
2017年
合計+1,023,200円
2016年
合計+648,900円
2015年
合計+18,200円
2014年
合計+224,078円
2013年
合計-17,243円
合計+3,500,564円
2023年
合計+2,460,030円
2022年
合計+2,996,780円
2021年
合計-481,900円
2020年
合計+4,805,900円
2019年
合計+1,275,600円
2018年
合計+3,070,310円
2017年
合計+1,023,200円
2016年
合計+648,900円
2015年
合計+18,200円
2014年
合計+224,078円
2013年
合計-17,243円
リンク
ブログ内検索
AD
PR