キールのシストレ日記
イザナミを使ったシストレ、FXなどで資産運用をしています。
8月の戦略別の収支はこのようになりました。
戦略:今月の収支(累計)
順張り:+76300円(+658700円)
逆張り:+7800円(-48300円)
空売り:-21600円(+225300円)
急落:±0円(±0円)
8月は全体を通して見ると閑散相場でした。
ザラバの動きを気にしない自分ですら気づくぐらいなので、相当だったのかなと思います。
戦略別に見ていくと、順張りは安定して利益を積み重ねてくれました。
他の月に比べると1回あたりの利益は少ないものの、その分大崩れすることもなかったです。
去年は逆張り様様でしたが、今年はここまで順張りがけん引してくれてます。
このままの調子でいってもらいたいところです。
逆張りはあまり約定がなくほぼヨコヨコでした。
ただ最近ボックス相場から下振れしようという気配が感じられるので、
下落して時は上期の不振を払拭してくれる活躍を期待してます。
空売りは負けが先行してしまい、終盤で何とか若干の損まで戻しました。
最近一番試行錯誤をしているのは空売りの戦略かもしれません。
今回は結果を出せませんでしたが、手ごたえはあります。
なんだかんだで順張り、逆張りの戦略は長期間定着してくれているのでそこに加わって欲しいと思います。
一方で裁量はこのようになりました。
裁量:-51700円(+3890550円)
若干の負けになってますが、実は大変な事になってます(;´・ω・)
まず含み損が40万円以上あります(ぇ
ナンピンしたら全然反発せず、8月を終えることになりました。
9月は優待がいっぱいありますし、中旬まで粘ってみて処分しようと思います(´;ω;`)
逆に嬉しい事と言えばIPOでようやく初日が出ました!
主幹事のいちよし証券さんからで、20万円の利益となりました。
今年も2/3が終わってしまいましたが、ここから当選を重ねて欲しいですね。
それでは~。
プロフィール
HN:
キール
性別:
男性
自己紹介:
8年ほど前に会社の持ち株会がきっかけで、株に興味を持つものの、ニュースやファンダメンタルズばかりを考え、何度も痛い目にあう。
これではいけないとテクニカル分析を勉強し、一定の成果をあげるもサラリーマンという縛りの中、条件にあった銘柄を探すこと、常に保有株を監視しなければいけないことに大変さを覚える。
そんな自分がシステムトレードソフト『イザナミ』に出会い、システムトレーダーとしての記録をまとめてます。
最近は、FXにも参入し、積極的な資産運用に取り組んでます。
これではいけないとテクニカル分析を勉強し、一定の成果をあげるもサラリーマンという縛りの中、条件にあった銘柄を探すこと、常に保有株を監視しなければいけないことに大変さを覚える。
そんな自分がシステムトレードソフト『イザナミ』に出会い、システムトレーダーとしての記録をまとめてます。
最近は、FXにも参入し、積極的な資産運用に取り組んでます。
カテゴリー
最新記事
(01/08)
(01/06)
(01/06)
(01/03)
(12/03)
アーカイブ
年間収支(シストレ)
2024年
合計+3,500,564円
2023年
合計+2,460,030円
2022年
合計+2,996,780円
2021年
合計-481,900円
2020年
合計+4,805,900円
2019年
合計+1,275,600円
2018年
合計+3,070,310円
2017年
合計+1,023,200円
2016年
合計+648,900円
2015年
合計+18,200円
2014年
合計+224,078円
2013年
合計-17,243円
合計+3,500,564円
2023年
合計+2,460,030円
2022年
合計+2,996,780円
2021年
合計-481,900円
2020年
合計+4,805,900円
2019年
合計+1,275,600円
2018年
合計+3,070,310円
2017年
合計+1,023,200円
2016年
合計+648,900円
2015年
合計+18,200円
2014年
合計+224,078円
2013年
合計-17,243円
リンク
ブログ内検索
AD
PR