キールのシストレ日記
イザナミを使ったシストレ、FXなどで資産運用をしています。
2月の戦略別の収支はこのようになりました。
今月も1月に引き続き堅調な相場だったと思います。去年10月、12月が大荒れ相場でとてもじゃないですが、このような穏やかな相場になるとは思いもよりませんでした(^^;)
トレード結果ですが、1月に引き続きプラスで終える事ができました。先月の稼ぎ頭だった順張りは残念ながら失速してしまったものの、見せ場と言っては変ですがザラバ中に伸びたトレードも結構あったのであとは利益確定まで持っていける機会を待ちたいと思います。
今月1番活躍したのは逆張りで、去年が何だったのかと聞きたいぐらいの絶好調です(^^;)利益もそうですが、1番目を引くのは勝率で、今年はここまで90%以上を超えてます!(トータルだと75%ぐらいの戦略です。)好調の要因は、仕掛け日に含み損でもオーバーナイトすると反転してくれるケースが多い所だと思います。加速度は及ばないかもしれませんが、2012~2013年相場に近い感じでしょうか。
空売りは今月はプラスでしたが、ザラ場中は危ない事が結構あります(;・∀・)まだ今年は大きな利益をゲットしていませんが、爆発力のある戦略なので3月以降に期待したいところですね。
裁量はこのようになりました。
今月もミスが多かったですね・・・実は巷で話題になっていたサンバイオギャンブル(連続ストップ安だったサンバイオが寄り付いたところを買い、大引けで売る)に参加して利益を得ているので、実際のマイナスはもっと大きいです。来月こそはミスをしないよう気を付けます。
先月書いたエッジのありそうな取引ですが、資金が足りません!お金を増やすための取引をするためには、お金を増やして用意しなければならないとよく分からない状態に陥ってます(;・∀・)
それでは~。
戦略 | 今月の収支 | 累計 |
順張り | -123700円 | +138400円 |
逆張り | +126700円 | +198400円 |
空売り | +31200円 | -125600円 |
急落 | ±0円 | -125400円 |
合計 | +34200円 | +85800円 |
トレード結果ですが、1月に引き続きプラスで終える事ができました。先月の稼ぎ頭だった順張りは残念ながら失速してしまったものの、見せ場と言っては変ですがザラバ中に伸びたトレードも結構あったのであとは利益確定まで持っていける機会を待ちたいと思います。
今月1番活躍したのは逆張りで、去年が何だったのかと聞きたいぐらいの絶好調です(^^;)利益もそうですが、1番目を引くのは勝率で、今年はここまで90%以上を超えてます!(トータルだと75%ぐらいの戦略です。)好調の要因は、仕掛け日に含み損でもオーバーナイトすると反転してくれるケースが多い所だと思います。加速度は及ばないかもしれませんが、2012~2013年相場に近い感じでしょうか。
空売りは今月はプラスでしたが、ザラ場中は危ない事が結構あります(;・∀・)まだ今年は大きな利益をゲットしていませんが、爆発力のある戦略なので3月以降に期待したいところですね。
裁量はこのようになりました。
今月の収支 | 累計 | |
裁量 | -81800円 | -126000円 |
先月書いたエッジのありそうな取引ですが、資金が足りません!お金を増やすための取引をするためには、お金を増やして用意しなければならないとよく分からない状態に陥ってます(;・∀・)
それでは~。
プロフィール
HN:
キール
性別:
男性
自己紹介:
8年ほど前に会社の持ち株会がきっかけで、株に興味を持つものの、ニュースやファンダメンタルズばかりを考え、何度も痛い目にあう。
これではいけないとテクニカル分析を勉強し、一定の成果をあげるもサラリーマンという縛りの中、条件にあった銘柄を探すこと、常に保有株を監視しなければいけないことに大変さを覚える。
そんな自分がシステムトレードソフト『イザナミ』に出会い、システムトレーダーとしての記録をまとめてます。
最近は、FXにも参入し、積極的な資産運用に取り組んでます。
これではいけないとテクニカル分析を勉強し、一定の成果をあげるもサラリーマンという縛りの中、条件にあった銘柄を探すこと、常に保有株を監視しなければいけないことに大変さを覚える。
そんな自分がシステムトレードソフト『イザナミ』に出会い、システムトレーダーとしての記録をまとめてます。
最近は、FXにも参入し、積極的な資産運用に取り組んでます。
カテゴリー
最新記事
(01/08)
(01/06)
(01/06)
(01/03)
(12/03)
アーカイブ
年間収支(シストレ)
2024年
合計+3,500,564円
2023年
合計+2,460,030円
2022年
合計+2,996,780円
2021年
合計-481,900円
2020年
合計+4,805,900円
2019年
合計+1,275,600円
2018年
合計+3,070,310円
2017年
合計+1,023,200円
2016年
合計+648,900円
2015年
合計+18,200円
2014年
合計+224,078円
2013年
合計-17,243円
合計+3,500,564円
2023年
合計+2,460,030円
2022年
合計+2,996,780円
2021年
合計-481,900円
2020年
合計+4,805,900円
2019年
合計+1,275,600円
2018年
合計+3,070,310円
2017年
合計+1,023,200円
2016年
合計+648,900円
2015年
合計+18,200円
2014年
合計+224,078円
2013年
合計-17,243円
リンク
ブログ内検索
AD
PR