キールのシストレ日記
イザナミを使ったシストレ、FXなどで資産運用をしています。
3月の戦略別の収支はこのようになりました。
今月は中旬ぐらいから荒れ相場となってきました。ここ数日は日経平均株価が25日移動平均線を下回る日が続いており、今年に入って続いていた緩やかな上昇トレンドは崩れてきたかもしれません。
戦略の方は下旬にドラマ(?)がありました!
順張りは、大ハズレ銘柄を引いてしまいマイナスでした。それでも1月に貯めた貯金があったためまだ累計だとプラスを維持できています。
逆張りは、今月も安定した利益確定をしてくれ、1,2月と同水準のプラスをもたらしてくれました。ナンピンシステムを含めた現行ルールは去年の頭から運用していますが、去年は大苦戦の連続でした。それが今のところは想定通りの働きをしてくれて、思わず「これなんだよ、これ!」と思いながら収支を見ています(^^;)
そしてドラマがあったのは去年年間通して大活躍だった空売りでした。
空売りは、今年に入ってからはどうも煮え切らない状態が続いていました。今月も正直取ったり取られたりの展開でした。また運も悪く裁量でストップロス入れてたのをご丁寧に狩ってから、急落なんてこともありました(´・ω・`)(イザナミだと当日逆指値の約定可否は、日足の4本値の性質上判別できないため、裁量扱いになるため検証上はプラス扱い。)今月もきついかな~と思っていたら最終週で大爆発をしてくれ、一気にトップを走っていた逆張り戦略の累計を差し切ってTOPに立ちました!最高益を更新する形で第一四半期を締める事ができ、素直に嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ
裁量はこのようになりました。
順調(?)にマイナスを計上しています。裁量といえばこちらに含んでいないIPO投資で大きな動きがありました。去年のソフトバンクショックもなんのその、相変わらずIPOが人気で公募での入手が難しい日々が続いています。ただそんな中自分は3/29現在でまさかの4銘柄に当選しています!1番驚いたのが大和証券さんから頂いたサーバーワークスでした!!
この銘柄は、3月上場銘柄の中では本日上場した4438WELBYと双璧をなす銘柄です。昨年末の裁量のまとめで3年ぶりに大和証券さんからチャンス当選を頂きましたと書きましたが、そこからわずか3ヶ月でS級銘柄を頂けました。結果ですが、公募価格47.8万円→初値180万円で100万円overとなりました(^^♪IPO投資自体はシストレと同じく2013年ごろから続けていますが、この1枚だけで歴代の年間利益を超えました(^^;)それまでS級銘柄の当選とは全くの無縁でしたが、そのジンクスを破ってくれました。シストレもそうですが、継続は力なり、雨垂れ石を穿つ姿勢はIPO投資も大切だな~と実感しております。
それでは~。
戦略 | 今月の収支 | 累計 |
順張り | -107100円 | +31300円 |
逆張り | +82400円 | +280800円 |
空売り | +443500円 | +317900円 |
急落 | ±0円 | -125400円 |
合計 | +418800円 | +504600円 |
戦略の方は下旬にドラマ(?)がありました!
順張りは、大ハズレ銘柄を引いてしまいマイナスでした。それでも1月に貯めた貯金があったためまだ累計だとプラスを維持できています。
逆張りは、今月も安定した利益確定をしてくれ、1,2月と同水準のプラスをもたらしてくれました。ナンピンシステムを含めた現行ルールは去年の頭から運用していますが、去年は大苦戦の連続でした。それが今のところは想定通りの働きをしてくれて、思わず「これなんだよ、これ!」と思いながら収支を見ています(^^;)
そしてドラマがあったのは去年年間通して大活躍だった空売りでした。
空売りは、今年に入ってからはどうも煮え切らない状態が続いていました。今月も正直取ったり取られたりの展開でした。また運も悪く裁量でストップロス入れてたのをご丁寧に狩ってから、急落なんてこともありました(´・ω・`)(イザナミだと当日逆指値の約定可否は、日足の4本値の性質上判別できないため、裁量扱いになるため検証上はプラス扱い。)今月もきついかな~と思っていたら最終週で大爆発をしてくれ、一気にトップを走っていた逆張り戦略の累計を差し切ってTOPに立ちました!最高益を更新する形で第一四半期を締める事ができ、素直に嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ
裁量はこのようになりました。
今月の収支 | 累計 | |
裁量 | -67600円 | -193600円 |
この銘柄は、3月上場銘柄の中では本日上場した4438WELBYと双璧をなす銘柄です。昨年末の裁量のまとめで3年ぶりに大和証券さんからチャンス当選を頂きましたと書きましたが、そこからわずか3ヶ月でS級銘柄を頂けました。結果ですが、公募価格47.8万円→初値180万円で100万円overとなりました(^^♪IPO投資自体はシストレと同じく2013年ごろから続けていますが、この1枚だけで歴代の年間利益を超えました(^^;)それまでS級銘柄の当選とは全くの無縁でしたが、そのジンクスを破ってくれました。シストレもそうですが、継続は力なり、雨垂れ石を穿つ姿勢はIPO投資も大切だな~と実感しております。
それでは~。
プロフィール
HN:
キール
性別:
男性
自己紹介:
8年ほど前に会社の持ち株会がきっかけで、株に興味を持つものの、ニュースやファンダメンタルズばかりを考え、何度も痛い目にあう。
これではいけないとテクニカル分析を勉強し、一定の成果をあげるもサラリーマンという縛りの中、条件にあった銘柄を探すこと、常に保有株を監視しなければいけないことに大変さを覚える。
そんな自分がシステムトレードソフト『イザナミ』に出会い、システムトレーダーとしての記録をまとめてます。
最近は、FXにも参入し、積極的な資産運用に取り組んでます。
これではいけないとテクニカル分析を勉強し、一定の成果をあげるもサラリーマンという縛りの中、条件にあった銘柄を探すこと、常に保有株を監視しなければいけないことに大変さを覚える。
そんな自分がシステムトレードソフト『イザナミ』に出会い、システムトレーダーとしての記録をまとめてます。
最近は、FXにも参入し、積極的な資産運用に取り組んでます。
カテゴリー
最新記事
(01/08)
(01/06)
(01/06)
(01/03)
(12/03)
アーカイブ
年間収支(シストレ)
2024年
合計+3,500,564円
2023年
合計+2,460,030円
2022年
合計+2,996,780円
2021年
合計-481,900円
2020年
合計+4,805,900円
2019年
合計+1,275,600円
2018年
合計+3,070,310円
2017年
合計+1,023,200円
2016年
合計+648,900円
2015年
合計+18,200円
2014年
合計+224,078円
2013年
合計-17,243円
合計+3,500,564円
2023年
合計+2,460,030円
2022年
合計+2,996,780円
2021年
合計-481,900円
2020年
合計+4,805,900円
2019年
合計+1,275,600円
2018年
合計+3,070,310円
2017年
合計+1,023,200円
2016年
合計+648,900円
2015年
合計+18,200円
2014年
合計+224,078円
2013年
合計-17,243円
リンク
ブログ内検索
AD
PR