キールのシストレ日記
イザナミを使ったシストレ、FXなどで資産運用をしています。
戦略 | 今月の収支 | 累計 |
順張り | -220,000円 | +159,500円 |
逆張り | +72,700円 | -118,800円 |
空売り | +15,600円 | +2,688,300円 |
急落 | ±0円 | +2,076,900円 |
合計 | -131,700円 | +4,805,900円 |
順張りは、大苦戦で特に12月14週は全敗でした。もともと勝率は5割を下回っているので負けがかさむのは仕方ないのですが、1回あたりの負け額が大きすぎるのは問題でした。
逆張りは、今月もプラス収支を出してくれました。年間プラスには届きませんでしたが、一時は-130万円超えのところからよく巻き返してくれたと思います。
空売りは、前半は好調で一時今年最高益を更新しました。
中旬は前述の順張りの5日連続負けがあり、最高益から遠のきそうになるものの空売りのおかげで踏みとどまりました。この時の気持ちとしては、順張りの負け続きを見て「運が悪いな~」と感じる一方で、最近の上昇相場に全く乗れない自分にイライラを募らせてました。ですがここからが本当の恐怖と絶望を味わう事になるとは思ってもいませんでした。
ここで時系列で話を進めるため、いったん裁量に移ります。
まず24日に6635大日光エンジニアリングに仕掛けます。一時は結構な含み益になっていたのですが、結局ロスカットになりました。するとこれまでのイライラが爆発してしまい、ストップ高付近で大量に空売りをしてしまいます。その後、何度かストップ高になっては剥がれたりを繰り返しましたが、最終的には弱めのストップ高で引けました。この時点で-3万円の含み損でした。
自分は1日信用での空売りだったので、当日返済しなければいけなかったのにその時の弱めの上げを見て強制ロスカットの手数料を払っても、それ以上にGDするだろうと変な自信で満ちあふれていました。ストップ高付近で何度も剥がれ弱そうに見せていたのは、売りを誘うためだとも知らずに・・・。
異変は夜のPTSで気づきます。出だしこそ2%ぐらいのGUでしたが、一気にストップ高付近まで上がります。しかも出来高を伴っての上げなので、翌日の株価への影響度はかなり高いです。結果的にはピーク時からは下げて終わりましたが、大幅上昇で引けました。
翌25日、板を見て絶望します。9時になる直前にもかかわらず気配値がストップ高近辺でした。場合によってはさらにもう1日持越しする事も考えなくてはならず、少しでもいいから下で寄り付いてくれと強制手仕舞いの自分には祈るしかできませんでした。結果的はストップ高に達する前に寄ったもののこれだけで-55万円もの損失を出すことになりました。
ここで同日の空売りに移ります。
余計な事をして大損切するに至り茫然自失なってましたが、覆水盆に返らずという事で目の前のトレードに集中する事にしました。この日の空売りは、9610ウィルソン・ラーニングワールドワイドに仕掛ける事になったのですが、大GDからの寄り底で一気にストップ高まで担がれました。逆指値を入れて逃げたのですが、1銘柄で-23万円となりました。さらに別の銘柄でもロスカットラインに到達し合計で-35万円。前述の裁量と合わせると1日で-90万円と暴落相場が来たわけでもないのに、自分は何をやってるんだという気持ちになりました。
ちなみに9610ウィルソン・ラーニングワールドワイドは自分が逃げた後に大変な事になります。
25日はそのままストップ高になり、最高逆日歩の2円がつきます。この銘柄も自分が馬鹿をやった6635大日光エンジニアリングのように売り方を上手く誘い込み、品貸料10倍が適用。加えて年末年始絡みで日数は5日と持越しした売り方は絶望しかありませんでした。その結果25日に出来高が1500万株もあったのに、翌28日は37,700株、29日は19,600株と全く売り物が出ず、高額逆日歩と30日には上限値幅4倍という結果になりました。
自分はたまたま25日の当日で逃げられましたが、現実的には30日の始値473まで担がれることも十分ありました。その場合更に逆日歩も含め、もう-50万円以上計上しなければならず、空売りの怖さを語るには十分な出来事になりました。
実はこれだけにとどまらずまだあるのですが、これは別の機会に・・・。
先に書いてしまいましたが、裁量はこのようになりました。
今月の収支 | 累計 | |
裁量 | -457,500円 | -1,448,600円 |
それでは~。
プロフィール
HN:
キール
性別:
男性
自己紹介:
8年ほど前に会社の持ち株会がきっかけで、株に興味を持つものの、ニュースやファンダメンタルズばかりを考え、何度も痛い目にあう。
これではいけないとテクニカル分析を勉強し、一定の成果をあげるもサラリーマンという縛りの中、条件にあった銘柄を探すこと、常に保有株を監視しなければいけないことに大変さを覚える。
そんな自分がシステムトレードソフト『イザナミ』に出会い、システムトレーダーとしての記録をまとめてます。
最近は、FXにも参入し、積極的な資産運用に取り組んでます。
これではいけないとテクニカル分析を勉強し、一定の成果をあげるもサラリーマンという縛りの中、条件にあった銘柄を探すこと、常に保有株を監視しなければいけないことに大変さを覚える。
そんな自分がシステムトレードソフト『イザナミ』に出会い、システムトレーダーとしての記録をまとめてます。
最近は、FXにも参入し、積極的な資産運用に取り組んでます。
カテゴリー
最新記事
(01/08)
(01/06)
(01/06)
(01/03)
(12/03)
アーカイブ
年間収支(シストレ)
2024年
合計+3,500,564円
2023年
合計+2,460,030円
2022年
合計+2,996,780円
2021年
合計-481,900円
2020年
合計+4,805,900円
2019年
合計+1,275,600円
2018年
合計+3,070,310円
2017年
合計+1,023,200円
2016年
合計+648,900円
2015年
合計+18,200円
2014年
合計+224,078円
2013年
合計-17,243円
合計+3,500,564円
2023年
合計+2,460,030円
2022年
合計+2,996,780円
2021年
合計-481,900円
2020年
合計+4,805,900円
2019年
合計+1,275,600円
2018年
合計+3,070,310円
2017年
合計+1,023,200円
2016年
合計+648,900円
2015年
合計+18,200円
2014年
合計+224,078円
2013年
合計-17,243円
リンク
ブログ内検索
AD
PR