忍者ブログ

キールのシストレ日記

イザナミを使ったシストレ、FXなどで資産運用をしています。

2025/08    07« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »09
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・仕掛け
順張り1:2銘柄
逆張り4:0銘柄
・手仕舞い
順張り1:2銘柄
逆張り4:1銘柄

日経平均株価:18873円(+104円

トレードは、含み損だった逆張りの銘柄が反発してくれて一転利益に。
順張りも大勝とはいきませんでしたが、利益となりました。

さて今日は12月末日分の優待銘柄の逆日歩が発表されました。
結果はこのように・・・。



逆日歩は5日分となります。
結構被弾してしまいましたね(^^;)
レッグスは取捨選択で最後まで悩み、攻めた結果やられました。
その他については最初は安いかな~と思っていたのですが、
よくよく考えたら1000株銘柄が結構あったんですよね。
第一屋製パンやサッポロビール、オエノンHDなどに当てはまりました。

そういえば売買単位を100株に統一する動きになるそうですね。
現行の1000株優待はどうなるのか気になります。

それでは~。

・今日の成績(通算成績)
順張り1:+11200円(-60300円)
逆張り4:+10100円(+134300円)
合計:+21300円(-76000円)

含み損益:±0円
・仕掛け
順張り1:0銘柄
逆張り4:0銘柄+1銘柄保有中
・手仕舞い
順張り1:0銘柄
逆張り4:0銘柄

日経平均株価:18769円(-20円

今日は今年最後のIPOである一蔵の上場日でした。
結果は公募価格1210円に対し、+26円の1236円で初値がつきました。
いつもなら初値で売ってめでたしめでたしでしたが、12月の優待を遅くまで吟味していたためか
あろうことか寝坊してしまい、その時には公募価格からかなり下がった位置になってました(^^;)
結果的に持ち越すことになり含み損となってます。
1枚だけなので含み損にしても初値での利確にしても、日ごろのトレードから見れば小さな額ですが反省が必要ですね。

寝坊した原因(?)となった12月の優待についてはこのようになりました。



こちらも朝見ることができず、後場の注文となりました。
去年に比べると全体的に株不足は少な目な印象です。
何社か新規に優待を設置したところがあり、その辺がどうなるかがポイントとなりそうです。

それでは~。

・今日の成績(通算成績)
順張り1:±0円(-71500円)
逆張り4:±0円(+124200円)
合計:±0円(-97300円)

含み損益:-9200円
・仕掛け
順張り1:1銘柄
逆張り4:2銘柄
・手仕舞い
順張り1:1銘柄
逆張り4:2銘柄

日経平均株価:18789円(-97円

昨日は日本市場がお休みで、その間に先物が反発していたものの結果的に寄り天でした。

トレードは最近の傾向通り明暗が分かれてます。
逆張りは絶好調で2銘柄とも利益を出してくれました。
一方で順張りは逆張りで得た利益を吹っ飛ばしてくれました(^^;)
寄り天相場なので仕方ないと言えば仕方ないですが、そろそろ大きなのが欲しいですね。

明日は今年最後のIPO一蔵が上場します。
東証2部で真新しい事業ではないですが、同時上場で人気になりそうだった
グラフィコが回避したため単独上場となり初値面では少し追い風となりそうです。

私はむさし証券さんより1枚いただきました。



大手予想では公募価格同値とするところもあるようですが、
ここまで12月上場のIPOはリートを除き公募割れをした銘柄がなかったこともプラスと考え、
1割~2割増程度で値がついてくれたら自分にとってはクリスマスプレゼントとなりそうです。

それでは~。

・今日の成績(通算成績)
順張り1:-38500円(-71500円)
逆張り4:+23800円(+124200円)
合計:-14700円(-97300円)

含み損益:-2600円
・仕掛け
順張り1:2銘柄
逆張り4:1銘柄
・手仕舞い
順張り1:2銘柄
逆張り4:0銘柄

日経平均株価:18916円(-70円

一時は300円以上下げた日経平均でしたが、盛り返して引けました。
来年に向けてそろそろ切り返してほしいところです。

トレードは、前回同様順張りで1勝1敗。
ただ今回は勝ちの額のほうが若干上でした。
また逆張りで1銘柄含み益になっていて、明日に期待したいです。

それでは~。

・今日の成績(通算成績)
順張り1:+5700円(-33000円)
逆張り4:±0円(+100400円)
合計:+5700円(-82600円)

含み損益:+8800円
・仕掛け
順張り1:2銘柄
逆張り4:0銘柄
・手仕舞い
順張り1:2銘柄
逆張り4:0銘柄

日経平均株価:18986円(-366円

日経平均株価のチャートをよく見ていなかったのですが、後場に日銀が介入したようですね。
しかし今回は高値19869円からの約900円ほど落下となってしまいました。
その影響を受けたかは分かりませんが、順張りで負けました(^^;)
内訳は1勝1敗ですが2敗もありえたので、むしろ助かった印象です。

また公募で当選したアートグリーンですが、公募価格420円に対し614円の初値をつけ売却しました。
予想していた1.5倍(630円)には若干届かなかったものの、4社上場の中よく頑張ってくれたと思います。

それでは~。

・今日の成績(通算成績)
順張り1:-25200円(-38700円)
逆張り4:±0円(+100400円)
合計:-25200円(-88300円)

含み損益:±0円

プロフィール

HN:
キール
性別:
男性
自己紹介:
8年ほど前に会社の持ち株会がきっかけで、株に興味を持つものの、ニュースやファンダメンタルズばかりを考え、何度も痛い目にあう。

これではいけないとテクニカル分析を勉強し、一定の成果をあげるもサラリーマンという縛りの中、条件にあった銘柄を探すこと、常に保有株を監視しなければいけないことに大変さを覚える。

そんな自分がシステムトレードソフト『イザナミ』に出会い、システムトレーダーとしての記録をまとめてます。

最近は、FXにも参入し、積極的な資産運用に取り組んでます。

年間収支(シストレ)

  2024年
   合計+3,500,564円
  2023年
   合計+2,460,030円
  2022年
   合計+2,996,780円
  2021年
   合計-481,900円
  2020年
   合計+4,805,900円
  2019年
   合計+1,275,600円
  2018年
   合計+3,070,310円
  2017年
   合計+1,023,200円
  2016年
   合計+648,900円
  2015年
   合計+18,200円
  2014年
   合計+224,078円
  2013年
   合計-17,243円

最新コメント

[05/04 たかし]
[05/03 たかし]
[05/02 たかし]
[08/23 こもりばん]
[06/07 とある名無しの投資家]

ブログ内検索

ブログ村

AD

PR
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- キールのシストレ日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]