キールのシストレ日記
イザナミを使ったシストレ、FXなどで資産運用をしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは~。
昨日は、風と雨がすごかったですね。
自分はその影響を受けてしまい、今日の分のシグナルを発注するのもやっとでした(^^;)
簡単に昨日の分の取引内容と、今日の分の取引内容を書いてきます。
・3月13日のトレード
この日の手仕舞いは、ヒノカグ【ブースター】と逆張り2で仕掛けた2銘柄でした。
前日ストップ高で引けた6778アルチザネットワークスは、取引開始後しばらくは高値圏で売買されてました。
しかし、その後だんだん値を下げて手仕舞いラインに。結局+3000円で手仕舞いとなりました。
逆張り2で仕掛けた6633C&Gシステムズは、GDする形となり-5000円で手仕舞いしてます。
13日分の仕掛け銘柄については、今日の手仕舞い分で詳細を書きます。
・3月14日のトレード
・仕掛け
ゴッドブレス2:0銘柄
ヒノカグ【ブースター】:0銘柄
逆張り1:1銘柄
逆張り2:2銘柄
コキュートス(S):0銘柄
・手仕舞い
ゴッドブレス2:1銘柄
ヒノカグ【ブースター】:1銘柄
逆張り1:0銘柄
逆張り2:1銘柄
コキュートス(S):1銘柄
今日の日経平均は、大幅に下げてスタート。
その後も値を下げてしまい、前日比-488円の14327円で引けてます。
3月に入り上昇相場に入ったかと思いきや、2月の相場に戻ってしまった感じです。
手仕舞いの方は、4銘柄。
一番被害を被ったのが、3625テックファームで-71000円で手仕舞いしてます(><;)
この銘柄13日のザラ場ではストップ高を付けてましたが、大引け前に急落。
その時点でも大きめの含み損にでしたが、それが膨らむ形となりました。
もう1つブレイクアウト系で仕掛けていた6079エナリスも含み益から一転して-2000円の損切りに。
逆張りにも恩恵はなく、4506大日本製薬で-7000円となりました。
唯一恩恵を受けたのがコキュートス(S)での6639コンテックで+4000円となってます。
コキュートス(S)のシグナルは他にもありましたが、信用制限がかかっていて仕掛けることができませんでしたorz
仕掛けの方は、逆張りでの2種3銘柄。
重複したのは、4657環境管理センターで、今日の地合いを受ける形で-11000円。
逆張り2単独で仕掛けたのは、2138クルーズで大きめの-32000円となってます(--;)
これでも一時は-70000円ぐらいの含み損だったので、少しはましな形で引けてます(^^;)
先日、8925アルデプロで大きな利益確定したことにより、久々のプラス圏に戻ってきました。
一応、まだぎりぎり今日分の手仕舞いの段階ではプラスですが、含み損が大きいので、再びマイナス圏にお世話になりそうです(^^;)
一方でちょっとだけ嬉しい誤算もありました。
6092エンバイオ・ホールディングスが大方の予想通り、1日目の上限価格(1334円)より低い1311円で初値を形成しました。
自分はいつもなら初値売りをしてますが、この日は寝坊してしまいすでに市場が始まってました(^^;)
幸い、そこから値を上げいて1506円で約定してます。
その後2連続でストップ高で引けているので、大成功というわけではないですが10万円近いプラスなので満足です(^^)
ここからはコメントの返信を。
>HotColdさん
はじめまして~。コメントありがとうございます。
月ごとの振り返りですが、個人的には極端に乖離してなければいいかな~という軽い気持ちでいます。
その極端な乖離となると自分の戦略ではスリッページ以外考えられないので(^^;)
余談ですが逆張り戦略は、逆指値を使ってないので手数料負荷をかけている検証結果より必ず良い結果になります。
売り戦略は、急な空売り禁止になる場合が多々あり、検証結果との比較が難しいところです。
期待値はこの2ヶ月間は手数料やスリッページなどを考えると、ゴッドブレス2はマイナスです(><;)
裏では期待値の高いルールを模索してますが、現行ルールに関しては当初決めたDDに達するまで運用するつもりです。
一般信用取引についてはすっかり忘れてました(^^;)
今月は優待の数も多いですし、松井証券のボックスレートが活躍しそうですね。
すでに売禁になっている銘柄もあるようなので、自分もそろそろ組み合わせを考えたいと思います。
それでは~。
・今日の成績(通算成績)
ゴッドブレス2-70837円(-171326円)
ヒノカグ【ブースター】-2374円(+135790円)
逆張り1:±0円(-79947円)
逆張り2:-7100円(+19351円)
コキュートス(S):+3800円(+100862円)
合計:-76511円(+4730円)
※今日手仕舞いした分の金利などは含まれてません。
含み損益:-42800円
昨日は、風と雨がすごかったですね。
自分はその影響を受けてしまい、今日の分のシグナルを発注するのもやっとでした(^^;)
簡単に昨日の分の取引内容と、今日の分の取引内容を書いてきます。
・3月13日のトレード
この日の手仕舞いは、ヒノカグ【ブースター】と逆張り2で仕掛けた2銘柄でした。
前日ストップ高で引けた6778アルチザネットワークスは、取引開始後しばらくは高値圏で売買されてました。
しかし、その後だんだん値を下げて手仕舞いラインに。結局+3000円で手仕舞いとなりました。
逆張り2で仕掛けた6633C&Gシステムズは、GDする形となり-5000円で手仕舞いしてます。
13日分の仕掛け銘柄については、今日の手仕舞い分で詳細を書きます。
・3月14日のトレード
・仕掛け
ゴッドブレス2:0銘柄
ヒノカグ【ブースター】:0銘柄
逆張り1:1銘柄
逆張り2:2銘柄
コキュートス(S):0銘柄
・手仕舞い
ゴッドブレス2:1銘柄
ヒノカグ【ブースター】:1銘柄
逆張り1:0銘柄
逆張り2:1銘柄
コキュートス(S):1銘柄
今日の日経平均は、大幅に下げてスタート。
その後も値を下げてしまい、前日比-488円の14327円で引けてます。
3月に入り上昇相場に入ったかと思いきや、2月の相場に戻ってしまった感じです。
手仕舞いの方は、4銘柄。
一番被害を被ったのが、3625テックファームで-71000円で手仕舞いしてます(><;)
この銘柄13日のザラ場ではストップ高を付けてましたが、大引け前に急落。
その時点でも大きめの含み損にでしたが、それが膨らむ形となりました。
もう1つブレイクアウト系で仕掛けていた6079エナリスも含み益から一転して-2000円の損切りに。
逆張りにも恩恵はなく、4506大日本製薬で-7000円となりました。
唯一恩恵を受けたのがコキュートス(S)での6639コンテックで+4000円となってます。
コキュートス(S)のシグナルは他にもありましたが、信用制限がかかっていて仕掛けることができませんでしたorz
仕掛けの方は、逆張りでの2種3銘柄。
重複したのは、4657環境管理センターで、今日の地合いを受ける形で-11000円。
逆張り2単独で仕掛けたのは、2138クルーズで大きめの-32000円となってます(--;)
これでも一時は-70000円ぐらいの含み損だったので、少しはましな形で引けてます(^^;)
先日、8925アルデプロで大きな利益確定したことにより、久々のプラス圏に戻ってきました。
一応、まだぎりぎり今日分の手仕舞いの段階ではプラスですが、含み損が大きいので、再びマイナス圏にお世話になりそうです(^^;)
一方でちょっとだけ嬉しい誤算もありました。
6092エンバイオ・ホールディングスが大方の予想通り、1日目の上限価格(1334円)より低い1311円で初値を形成しました。
自分はいつもなら初値売りをしてますが、この日は寝坊してしまいすでに市場が始まってました(^^;)
幸い、そこから値を上げいて1506円で約定してます。
その後2連続でストップ高で引けているので、大成功というわけではないですが10万円近いプラスなので満足です(^^)
ここからはコメントの返信を。
>HotColdさん
はじめまして~。コメントありがとうございます。
月ごとの振り返りですが、個人的には極端に乖離してなければいいかな~という軽い気持ちでいます。
その極端な乖離となると自分の戦略ではスリッページ以外考えられないので(^^;)
余談ですが逆張り戦略は、逆指値を使ってないので手数料負荷をかけている検証結果より必ず良い結果になります。
売り戦略は、急な空売り禁止になる場合が多々あり、検証結果との比較が難しいところです。
期待値はこの2ヶ月間は手数料やスリッページなどを考えると、ゴッドブレス2はマイナスです(><;)
裏では期待値の高いルールを模索してますが、現行ルールに関しては当初決めたDDに達するまで運用するつもりです。
一般信用取引についてはすっかり忘れてました(^^;)
今月は優待の数も多いですし、松井証券のボックスレートが活躍しそうですね。
すでに売禁になっている銘柄もあるようなので、自分もそろそろ組み合わせを考えたいと思います。
それでは~。
・今日の成績(通算成績)
ゴッドブレス2-70837円(-171326円)
ヒノカグ【ブースター】-2374円(+135790円)
逆張り1:±0円(-79947円)
逆張り2:-7100円(+19351円)
コキュートス(S):+3800円(+100862円)
合計:-76511円(+4730円)
※今日手仕舞いした分の金利などは含まれてません。
含み損益:-42800円
プロフィール
HN:
キール
性別:
男性
自己紹介:
8年ほど前に会社の持ち株会がきっかけで、株に興味を持つものの、ニュースやファンダメンタルズばかりを考え、何度も痛い目にあう。
これではいけないとテクニカル分析を勉強し、一定の成果をあげるもサラリーマンという縛りの中、条件にあった銘柄を探すこと、常に保有株を監視しなければいけないことに大変さを覚える。
そんな自分がシステムトレードソフト『イザナミ』に出会い、システムトレーダーとしての記録をまとめてます。
最近は、FXにも参入し、積極的な資産運用に取り組んでます。
これではいけないとテクニカル分析を勉強し、一定の成果をあげるもサラリーマンという縛りの中、条件にあった銘柄を探すこと、常に保有株を監視しなければいけないことに大変さを覚える。
そんな自分がシステムトレードソフト『イザナミ』に出会い、システムトレーダーとしての記録をまとめてます。
最近は、FXにも参入し、積極的な資産運用に取り組んでます。
カテゴリー
最新記事
(01/08)
(01/06)
(01/06)
(01/03)
(12/03)
アーカイブ
年間収支(シストレ)
2024年
合計+3,500,564円
2023年
合計+2,460,030円
2022年
合計+2,996,780円
2021年
合計-481,900円
2020年
合計+4,805,900円
2019年
合計+1,275,600円
2018年
合計+3,070,310円
2017年
合計+1,023,200円
2016年
合計+648,900円
2015年
合計+18,200円
2014年
合計+224,078円
2013年
合計-17,243円
合計+3,500,564円
2023年
合計+2,460,030円
2022年
合計+2,996,780円
2021年
合計-481,900円
2020年
合計+4,805,900円
2019年
合計+1,275,600円
2018年
合計+3,070,310円
2017年
合計+1,023,200円
2016年
合計+648,900円
2015年
合計+18,200円
2014年
合計+224,078円
2013年
合計-17,243円
リンク
ブログ内検索
AD
PR