忍者ブログ

キールのシストレ日記

イザナミを使ったシストレ、FXなどで資産運用をしています。

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・仕掛け
ゴッドブレス2:2銘柄

ヒノカグ【ブースター】:0銘柄
逆張り1:0銘柄
逆張り2:2銘柄
コキュートス(S):0銘柄

・手仕舞い

ゴッドブレス2:0銘柄
ヒノカグ【ブースター】:0銘柄
逆張り1:0銘柄
逆張り2:0銘柄
コキュートス(S):0銘柄


今日の日経平均は、日本がお休みだった月曜日・火曜日の海外取引を受け大幅に下落。
その後も反発することなく下げ、前日比-424円の14033円で引けてます。
またしても14000円割れが見えてきましたね・・・。


仕掛けは、ゴッドブレス2と逆張り2で計4銘柄。
こんな地合いだったのでゴッドブレス2がヒットしたのにはびっくりました(^^;)
日経平均の動きからすると完全な負けパターンでしたが、意外にも含み益になってます。
3782DDS+20000円9424日本通信+10000円です。
逆張り2の方は残念ながら、両方とも含み損ですがこれは仕方ないです。
5471大同特殊鋼-15000円8015豊田通商-2000円となってます。


GW中の課題だった相場判定ですが、仕上げる事ができませんでしたorz
上昇トレンド判定は一応形にはなってきました。





相場判定材料は、トレシズさんのヒントを元に作ってます。
今は主に感度の調整をやってます。
感度が良いと、トレンドを捉えるのが早くなりますがダマシも多くなります。
逆だと確実性はある分、波の終盤でほとんど恩恵がなかったりすることもあります。
完璧な相場判定は無理ですが個々の戦略に大きく影響するので、引き続きベストを模索していきたいですね。
ただこれも戦略作成と同じくカーブフィッティングにならないよう注意します。

また相場判定が未完成ということで、引き続き現ストラテジーで運用していきます。
この判断が結果的に良かったと思えるよう願ってます(^^;)
それでは~。


・今日の成績(通算成績)
ゴッドブレス2:±0円(-281854円)
ヒノカグ【ブースター】:±0円(+71032円)
逆張り1:±0円(-81344円)
逆張り2:±0円(-36408円)
コキュートス(S):±0円(+129843円)
合計:±0円(-198731円)

含み損益:+12946円
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

プロフィール

HN:
キール
性別:
男性
自己紹介:
8年ほど前に会社の持ち株会がきっかけで、株に興味を持つものの、ニュースやファンダメンタルズばかりを考え、何度も痛い目にあう。

これではいけないとテクニカル分析を勉強し、一定の成果をあげるもサラリーマンという縛りの中、条件にあった銘柄を探すこと、常に保有株を監視しなければいけないことに大変さを覚える。

そんな自分がシステムトレードソフト『イザナミ』に出会い、システムトレーダーとしての記録をまとめてます。

最近は、FXにも参入し、積極的な資産運用に取り組んでます。

年間収支(シストレ)

  2024年
   合計+3,500,564円
  2023年
   合計+2,460,030円
  2022年
   合計+2,996,780円
  2021年
   合計-481,900円
  2020年
   合計+4,805,900円
  2019年
   合計+1,275,600円
  2018年
   合計+3,070,310円
  2017年
   合計+1,023,200円
  2016年
   合計+648,900円
  2015年
   合計+18,200円
  2014年
   合計+224,078円
  2013年
   合計-17,243円

最新コメント

[05/04 たかし]
[05/03 たかし]
[05/02 たかし]
[08/23 こもりばん]
[06/07 とある名無しの投資家]

ブログ内検索

ブログ村

AD

PR
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- キールのシストレ日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]