キールのシストレ日記
イザナミを使ったシストレ、FXなどで資産運用をしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・仕掛け
順張り1:3銘柄
逆張り4:0銘柄
急落用:0銘柄
急落用:0銘柄
・手仕舞い
順張り1:3銘柄
逆張り4:0銘柄
急落用:0銘柄
日経平均株価:16095円(+386円)
トレードは順張りがしっかり流れに乗ってくれ利益となりました(*´▽`*)
昨日サイドバーの成績を更新したと書きましたが、見てみると奇数月はここまで全勝ですね。
この流れに乗って今月も勝ちといきたいところです。
(来月はジンクス通りにならなくていいです(^^;))
しかし裁量は悲惨なことになってます。
この地合いの中どうやったらこうなるのかという大損失(´・ω・`)
実は今日からオーバーナイトを解禁しているので、今日の損益が確定したわけではないですが、取り返せる自信がありませんorz
(今回よりデイトレ→裁量に変更します。)
一応考えがあって変えてみましたが、損失が止まらないようなら辞めたいと思います。
それでは~。
日経平均株価:16095円(+386円)
トレードは順張りがしっかり流れに乗ってくれ利益となりました(*´▽`*)
昨日サイドバーの成績を更新したと書きましたが、見てみると奇数月はここまで全勝ですね。
この流れに乗って今月も勝ちといきたいところです。
(来月はジンクス通りにならなくていいです(^^;))
しかし裁量は悲惨なことになってます。
この地合いの中どうやったらこうなるのかという大損失(´・ω・`)
実は今日からオーバーナイトを解禁しているので、今日の損益が確定したわけではないですが、取り返せる自信がありませんorz
(今回よりデイトレ→裁量に変更します。)
一応考えがあって変えてみましたが、損失が止まらないようなら辞めたいと思います。
それでは~。
順張り1:+59600円(+199500円)
逆張り4:±0円(+465700円)
急落用:±0円(-129550円)
急落用:±0円(-129550円)
合計:+59600円(+535650円)
含み損益:±0円
裁量:-131360円(-356060円)
含み損益:±0円
裁量:-131360円(-356060円)
・仕掛け
順張り1:3銘柄
逆張り4:0銘柄
急落用:0銘柄
急落用:0銘柄
・手仕舞い
順張り1:3銘柄
逆張り4:3銘柄
急落用:0銘柄
日経平均株価:15708円(+601円)
今日のトレードは順張りと逆張りの手仕舞いでした。
参院選で自民党が勝ったこともあってか、日経平均が大幅に上昇しまいた。
その流れにのって無難に利益を出してます。
(欲を言えばもっと欲しかったところですが・・・(^^;))
ただ外部要因的にはまだまだ予断を許されない状態で、いつ急落が来てもおかしくありません。
少しでも貯金を稼ぎつつ、来るべき日にどっしり構えられるようになっていたいですね。
あと1年ぶりに左側の成績を更新しました(^^;)
今後は滞りなく更新していきます。
それでは~。
日経平均株価:15708円(+601円)
今日のトレードは順張りと逆張りの手仕舞いでした。
参院選で自民党が勝ったこともあってか、日経平均が大幅に上昇しまいた。
その流れにのって無難に利益を出してます。
(欲を言えばもっと欲しかったところですが・・・(^^;))
ただ外部要因的にはまだまだ予断を許されない状態で、いつ急落が来てもおかしくありません。
少しでも貯金を稼ぎつつ、来るべき日にどっしり構えられるようになっていたいですね。
あと1年ぶりに左側の成績を更新しました(^^;)
今後は滞りなく更新していきます。
それでは~。
順張り1:+21800円(+139900円)
逆張り4:+9000円(+465700円)
急落用:±0円(-129550円)
急落用:±0円(-129550円)
合計:+30800円(+476050円)
含み損益:±0円
デイトレ:±0円(-224700円)
含み損益:±0円
デイトレ:±0円(-224700円)
・仕掛け
順張り1:0銘柄
逆張り4:1銘柄+2銘柄保有中
急落用:0銘柄
急落用:0銘柄
・手仕舞い
順張り1:0銘柄
逆張り4:0銘柄
急落用:0銘柄
日経平均株価:15106円(-169円)
トレードは逆張りでした。
寄り天相場だったので、保有銘柄に損は出たもののトータルではそこまで大きな損にはなってません。
今夜は雇用統計ですが、これを機に反発してほしいですね。
デイトレは・・・大敗でしたorz
昨日のソフトブレーンのような銘柄を掴んでしまいました。
しかもあろうことか発注だけして寝てしまうという失態をやらかし、起きた時には手遅れという自業自得な面もありました(´・ω・`)
今後は気を付けたいですね。
さて今日はLineのIPOの申し込み締め切り日でした。
今年はまだPR TIMESとエボラブルアジアしか当選していないので、参加したいところでしたが悩みに悩み最低限のみの参加にとどめました。
BB中に仮条件をあげる前代未聞の出来事もありましたし、公募割れはないのでしょうが、手数料負けぐらいはあるのではないかなと踏んでいます。
これで気持ちよく上がったら「意外に枚数は少なめだったから、きっと外れていただろう」と思うことにしておきます(^^;)
それでは~。
日経平均株価:15106円(-169円)
トレードは逆張りでした。
寄り天相場だったので、保有銘柄に損は出たもののトータルではそこまで大きな損にはなってません。
今夜は雇用統計ですが、これを機に反発してほしいですね。
デイトレは・・・大敗でしたorz
昨日のソフトブレーンのような銘柄を掴んでしまいました。
しかもあろうことか発注だけして寝てしまうという失態をやらかし、起きた時には手遅れという自業自得な面もありました(´・ω・`)
今後は気を付けたいですね。
さて今日はLineのIPOの申し込み締め切り日でした。
今年はまだPR TIMESとエボラブルアジアしか当選していないので、参加したいところでしたが悩みに悩み最低限のみの参加にとどめました。
BB中に仮条件をあげる前代未聞の出来事もありましたし、公募割れはないのでしょうが、手数料負けぐらいはあるのではないかなと踏んでいます。
これで気持ちよく上がったら「意外に枚数は少なめだったから、きっと外れていただろう」と思うことにしておきます(^^;)
それでは~。
・今日の成績(通算成績)
順張り1:±0円(+118100円)
逆張り4:±0円(+456700円)
急落用:±0円(-129550円)
急落用:±0円(-129550円)
合計:±0円(+445250円)
含み損益:-5200円
デイトレ:-136900円(-224700円)
含み損益:-5200円
デイトレ:-136900円(-224700円)
・仕掛け
順張り1:0銘柄
逆張り4:2銘柄
急落用:0銘柄
急落用:0銘柄
・手仕舞い
順張り1:1銘柄
逆張り4:0銘柄
急落用:0銘柄
日経平均株価:15276円(-102円)
トレードは順張りの手仕舞いと逆張りでした。
ついに継続保有していた銘柄を手仕舞いしました。
察しはついていると思いますが、4779ソフトブレーンでした。
今日手仕舞いに至るまでかなりの動きがありました(^^;)
夜間のPTSでほぼストップ高までつけていたため、正直なところ今日は安泰かなと思っていました。
実際にストップ高まで気配が上がり、1度寄ったものの11時前時点で売り80000に対し買い300000と文句なしでした。
ところが11時になると大量の売り出て、一気に特別気配となりました(´・ω・`)
このまま前場引けとなり、前日終値より少し上の値段で売り600000の買い170000と形勢は一気に逆転しました。
このまま逃げる場がないのでは?自分以外にもそう考えた人が多かったようで、PTSでかなり下で投げている方もいました。
後場開始前、恐る恐る気配を見るとストップ安ではないものの大幅に下で合致点となってました。
まぁ逃げられるならましかと苦笑して見てましたが、気配がじりじり上がっていきます。
最初は見せ板か?と思いましたが、12:29付近でも消えるどころか増えていきます。
そして12:30後場開始となるとまさかの特買いで始まりました(^^;)
前場と後場の間に好(悪)材料が出ればこういうことはあるかもしれませんが、初めての経験でした。
その特買いから寄り付いたところで手仕舞い、高値からはだいぶ利益は減りましたがそれでも十分満足のできるものとなりました。
これにより今年の最高益を更新しました(*´▽`*)
ここから更に積み重ねていきたいですね。
逆張りは仕掛値と終値がほぼ一緒でトントンです。
それでは~。
日経平均株価:15276円(-102円)
トレードは順張りの手仕舞いと逆張りでした。
ついに継続保有していた銘柄を手仕舞いしました。
察しはついていると思いますが、4779ソフトブレーンでした。
今日手仕舞いに至るまでかなりの動きがありました(^^;)
夜間のPTSでほぼストップ高までつけていたため、正直なところ今日は安泰かなと思っていました。
実際にストップ高まで気配が上がり、1度寄ったものの11時前時点で売り80000に対し買い300000と文句なしでした。
ところが11時になると大量の売り出て、一気に特別気配となりました(´・ω・`)
このまま前場引けとなり、前日終値より少し上の値段で売り600000の買い170000と形勢は一気に逆転しました。
このまま逃げる場がないのでは?自分以外にもそう考えた人が多かったようで、PTSでかなり下で投げている方もいました。
後場開始前、恐る恐る気配を見るとストップ安ではないものの大幅に下で合致点となってました。
まぁ逃げられるならましかと苦笑して見てましたが、気配がじりじり上がっていきます。
最初は見せ板か?と思いましたが、12:29付近でも消えるどころか増えていきます。
そして12:30後場開始となるとまさかの特買いで始まりました(^^;)
前場と後場の間に好(悪)材料が出ればこういうことはあるかもしれませんが、初めての経験でした。
その特買いから寄り付いたところで手仕舞い、高値からはだいぶ利益は減りましたがそれでも十分満足のできるものとなりました。
これにより今年の最高益を更新しました(*´▽`*)
ここから更に積み重ねていきたいですね。
逆張りは仕掛値と終値がほぼ一緒でトントンです。
それでは~。
・今日の成績(通算成績)
順張り1:+248600円(+118100円)
逆張り4:±0円(+456700円)
急落用:±0円(-129550円)
急落用:±0円(-129550円)
合計:+248600円(+445250円)
含み損益:+3700円
デイトレ:±0円(-87800円)
含み損益:+3700円
デイトレ:±0円(-87800円)
・仕掛け
順張り1:2銘柄+1銘柄保有中
逆張り4:0銘柄
急落用:0銘柄
急落用:0銘柄
・手仕舞い
順張り1:2銘柄
逆張り4:0銘柄
急落用:0銘柄
日経平均株価:15378円(-290円)
トレードは順張りでした。
この地合いの中の順張りだったので、あまり期待してませんでしたが14:30ぐらいまで含み益でした。
ところがそこからストップ高にいくのかと思いきや、特売り状態に(ノД`)・゜・。
慌てて投げましたが、一転して損失となりました(´・ω・`)
ただ、継続保有している銘柄は今日も伸びました!
地合いが地合いだけに一際うれしいです(^^♪
ただし、燃料となっていた貸借残はだいぶ悪化しています。
実は逆日歩が発表される10;30頃に時間があったので、金額次第では投げようかとスタンバイしてました。
すると前日までに比べたら全くつかなくなっていたので成行売りに変更しましたが、張りついたままだったので大引け前に取り消しました。
ここまでくると貸借残はあくまできっかけで、ここからは上がるから買うといった心理戦になっているかもしれません。
そして毎度思うことですが、なかなかないチャンスですしできれば最高に近い位置で手仕舞いしたいものです(^^;)
デイトレはマイナスでした。
5日連続取引でトントンといった感じです。
それでは~。
日経平均株価:15378円(-290円)
トレードは順張りでした。
この地合いの中の順張りだったので、あまり期待してませんでしたが14:30ぐらいまで含み益でした。
ところがそこからストップ高にいくのかと思いきや、特売り状態に(ノД`)・゜・。
慌てて投げましたが、一転して損失となりました(´・ω・`)
ただ、継続保有している銘柄は今日も伸びました!
地合いが地合いだけに一際うれしいです(^^♪
ただし、燃料となっていた貸借残はだいぶ悪化しています。
実は逆日歩が発表される10;30頃に時間があったので、金額次第では投げようかとスタンバイしてました。
すると前日までに比べたら全くつかなくなっていたので成行売りに変更しましたが、張りついたままだったので大引け前に取り消しました。
ここまでくると貸借残はあくまできっかけで、ここからは上がるから買うといった心理戦になっているかもしれません。
そして毎度思うことですが、なかなかないチャンスですしできれば最高に近い位置で手仕舞いしたいものです(^^;)
デイトレはマイナスでした。
5日連続取引でトントンといった感じです。
それでは~。
・今日の成績(通算成績)
順張り1:-41900円(-130500円)
逆張り4:±0円(+456700円)
急落用:±0円(-129550円)
急落用:±0円(-129550円)
合計:-41900円(+196650円)
含み損益:+224000円
デイトレ:-7000円(-87800円)
含み損益:+224000円
デイトレ:-7000円(-87800円)
プロフィール
HN:
キール
性別:
男性
自己紹介:
8年ほど前に会社の持ち株会がきっかけで、株に興味を持つものの、ニュースやファンダメンタルズばかりを考え、何度も痛い目にあう。
これではいけないとテクニカル分析を勉強し、一定の成果をあげるもサラリーマンという縛りの中、条件にあった銘柄を探すこと、常に保有株を監視しなければいけないことに大変さを覚える。
そんな自分がシステムトレードソフト『イザナミ』に出会い、システムトレーダーとしての記録をまとめてます。
最近は、FXにも参入し、積極的な資産運用に取り組んでます。
これではいけないとテクニカル分析を勉強し、一定の成果をあげるもサラリーマンという縛りの中、条件にあった銘柄を探すこと、常に保有株を監視しなければいけないことに大変さを覚える。
そんな自分がシステムトレードソフト『イザナミ』に出会い、システムトレーダーとしての記録をまとめてます。
最近は、FXにも参入し、積極的な資産運用に取り組んでます。
カテゴリー
最新記事
(01/08)
(01/06)
(01/06)
(01/03)
(12/03)
アーカイブ
年間収支(シストレ)
2024年
合計+3,500,564円
2023年
合計+2,460,030円
2022年
合計+2,996,780円
2021年
合計-481,900円
2020年
合計+4,805,900円
2019年
合計+1,275,600円
2018年
合計+3,070,310円
2017年
合計+1,023,200円
2016年
合計+648,900円
2015年
合計+18,200円
2014年
合計+224,078円
2013年
合計-17,243円
合計+3,500,564円
2023年
合計+2,460,030円
2022年
合計+2,996,780円
2021年
合計-481,900円
2020年
合計+4,805,900円
2019年
合計+1,275,600円
2018年
合計+3,070,310円
2017年
合計+1,023,200円
2016年
合計+648,900円
2015年
合計+18,200円
2014年
合計+224,078円
2013年
合計-17,243円
リンク
ブログ内検索
AD
PR