忍者ブログ

キールのシストレ日記

イザナミを使ったシストレ、FXなどで資産運用をしています。

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・仕掛け
順張り1:3銘柄
逆張り4:0銘柄
急落用:0銘柄

・手仕舞い
順張り1:3銘柄
逆張り4:0銘柄
急落用:0銘柄

日経平均株価:17103円(-30円

トレードは順張りで3銘柄でした。
前日は負けましたが、今日はそれ以上に利益を出してくれました。
最近、自分の保有株は14時過ぎると急降下する傾向がありましたが、今日は大丈夫だったようです(^^;)

昨日は3月末日の権利付最終日でした。
自分が取得した銘柄と逆日歩+手数料はこんな感じに。



3166OCHIホールディングスで優待以上の費用がかかりましたが、
1月2月に比べたら無難に取得できたのではと思います。
(銘柄多いですし難易度は下がるので当然ですが(^^;))

現物保有しているのは健康コーポレーションと一蔵で、
前者は1部鞍替えしないかなという期待で保有してます。
後者は去年のIPOで当日寝坊して売りそびれる失態をし、そのまま保有してます(^^;;)

3月の優待をやっていて思ったのが、資金が足りないですね。
自分は優待内容と逆日歩の傾向で取得の優先順位を4段階程度でつけているのですが、
上から2段階目の評価のもので資金ショートになりました。
有名な株主優待のブロガーさんのように大量取得とまではいかないものの、
その域に少しでも近づけたらなと思う次第です。

それでは~。

・今日の成績(通算成績)
順張り1:+42000円(+85000円)
逆張り4:±0円(-10800円)
急落用:±0円(-217650円)
合計:+42000円(-143450円)

含み損益:±0円
・仕掛け
順張り1:2銘柄
逆張り4:0銘柄
急落用:0銘柄

・手仕舞い
順張り1:2銘柄
逆張り4:0銘柄
急落用:0銘柄

日経平均株価:17002円(+110円

今日は順張りでのトレードでした。
1銘柄で始値がSPOT高付近まで上昇し、約定後一気にストップ高に達しました。
利益は出ているものの少ないため、持ち越そうかどうか考えてたら昨日同様ナイアガラが発生しましたΣ( ̄ロ ̄lll)
3分で-7万円と連日悪夢のような展開でしたが、午後に再度ストップ高まで戻りおとなしく利益確定しました。

来週28日は3月末日の権利付確定日です。
3月は銘柄数も多く大変ですが、それだけチャンスのある月なのでしっかり見極めたいと思います。

それでは~。

・今日の成績(通算成績)
順張り1:+8500円(+68100円)
逆張り4:±0円(-10800円)
急落用:±0円(-217650円)
合計:±0円(-160350円)

含み損益:±0円
・仕掛け
順張り1:4銘柄
逆張り4:0銘柄
急落用:0銘柄

・手仕舞い
順張り1:4銘柄
逆張り4:1銘柄
急落用:0銘柄

日経平均株価:16892円(-108円

今日のトレードは何てこったの1日でした。
逆張りは裁量を入れてずっと保有していた銘柄と決別。
結果的に-6万円となりましたが、すっきりしました。

一方で順張りの方は4銘柄が約定し、14;00時点の含み益は+9万円と逆張りの損失を打ち消す状態でした。
ところが含み益筆頭だった銘柄が急落、戻りが悪く他の銘柄も引き付けられるかの方に下落。
結局+5000円程度とガッカリする結果でした(´・ω・`)

それでは~。

・今日の成績(通算成績)
順張り1:+5700円(+59600円)
逆張り4:-61100円(-10800円)
急落用:±0円(-217650円)
合計:-55400円(-168850円)

含み損益:±0円
・仕掛け
順張り1:2銘柄
逆張り4:1銘柄+1銘柄保有中
急落用:0銘柄

・手仕舞い
順張り1:2銘柄
逆張り4:0銘柄
急落用:0銘柄

日経平均株価:17048円(+323円

トレードは順張りと逆張りそれぞれで約定しました。
順張りはイザナミ上では勝ちですが、損切りラインに引っかかりトータルで負けてます(^^;)
今のところ今年は損切りしない方が好成績な気がするので、明日以降はしないでいってみます。
逆張りは反発して含み益となってますが、裁量を入れたものが相変わらず・・・自業自得です(^^;)

前回IPO当てたいと書きましたが、当たりました!
それもまさかのWです(^^;)



どちらもSBI証券さん主幹事で、資金を集め片方でも当たればな~
と気軽に抽選待ちしてましたが、両方当たる結果に驚きです。
ただ今年のIPOは正直初値が全く読めず、当たっても手放しでは喜べませんが、
(実際にそこそこ評価の高かったフィットは公募割れでしたし)
それでも上場日を楽しみに待ちたいと思います。

それでは~。

・今日の成績(通算成績)
順張り1:-18000円(+52100円)
逆張り4:±0円(+44100円)
急落用:±0円(-217650円)
合計:-18000円(-121450円)

含み損益:-39900円
・仕掛け
順張り1:3銘柄
逆張り4:0銘柄+1銘柄保有中
急落用:0銘柄

・手仕舞い
順張り1:4銘柄
逆張り4:0銘柄
急落用:0銘柄

日経平均株価:16724円(-211円

好調だった順張りが、コテンパンにやられました( ;∀;)
原因は持ち越した銘柄のGDと、新規で約定した銘柄の1つが高値掴みになったためです。
プラ転も見えてましたが、遠ざかってしまいました。

昨日は9年ぶりに6社同時上場と珍しい出来事がありました。
結果は結構明暗が分かれたようです。
3月のIPOも後半戦に入りましたが、ここまでカスリもしません(^^;)
何とか1銘柄ぐらい当てたいところです。

それでは~。


・今日の成績(通算成績)
順張り1:-84600円(+70100円)
逆張り4:±0円(+44100円)
急落用:±0円(-217650円)
合計:-84600円(-103450円)

含み損益:-46400円

プロフィール

HN:
キール
性別:
男性
自己紹介:
8年ほど前に会社の持ち株会がきっかけで、株に興味を持つものの、ニュースやファンダメンタルズばかりを考え、何度も痛い目にあう。

これではいけないとテクニカル分析を勉強し、一定の成果をあげるもサラリーマンという縛りの中、条件にあった銘柄を探すこと、常に保有株を監視しなければいけないことに大変さを覚える。

そんな自分がシステムトレードソフト『イザナミ』に出会い、システムトレーダーとしての記録をまとめてます。

最近は、FXにも参入し、積極的な資産運用に取り組んでます。

年間収支(シストレ)

  2024年
   合計+3,500,564円
  2023年
   合計+2,460,030円
  2022年
   合計+2,996,780円
  2021年
   合計-481,900円
  2020年
   合計+4,805,900円
  2019年
   合計+1,275,600円
  2018年
   合計+3,070,310円
  2017年
   合計+1,023,200円
  2016年
   合計+648,900円
  2015年
   合計+18,200円
  2014年
   合計+224,078円
  2013年
   合計-17,243円

最新コメント

[05/04 たかし]
[05/03 たかし]
[05/02 たかし]
[08/23 こもりばん]
[06/07 とある名無しの投資家]

ブログ内検索

ブログ村

AD

PR
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- キールのシストレ日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]