忍者ブログ

キールのシストレ日記

イザナミを使ったシストレ、FXなどで資産運用をしています。

2025/09    08« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・仕掛け
順張り1:1銘柄
逆張り4:0銘柄
・手仕舞い
順張り1:1銘柄
逆張り4:0銘柄

日経平均株価:20012円(+264円)

今日はしっかりと反発しましたが、20000円を目前に足踏み状態でした。
ただ引けでしっかり大台に乗せてきましたね。
間違いじゃなければ20000円の大台は8月20日以来となります。

トレードは順張り1銘柄でしっかり利益を出してくれました。
新体制になりマイナスが拡大してましたが、プラスも見えているところまで来てます。

それでは~。

・今日の成績(通算成績)
順張り1:+27000円(-5900円)
逆張り4:±0円(-17700円)
合計:+27000円(-173600円)

含み損益:±0円
・仕掛け
順張り1:1銘柄
逆張り4:0銘柄
・手仕舞い
順張り1:1銘柄
逆張り4:0銘柄

日経平均株価:19747円(-136円)

約3週間ぶりに約定しました(^^;)
今日もシグナル数が少なく、11月は終わったなと思ってましたが1銘柄だけ約定。
たった1銘柄でしたが、久々のポジションは嬉しかったですし、利益も出てくれほっとしてます。
また今月のトータルでは+51200円となり、上出来です。
闇雲に取引すればいいわけでないんだな~と実感した結果でもあります。

来月12月で2015年も終わりです。
残り1ヶ月も頑張っていきます。

それでは~。

・今日の成績(通算成績)
順張り1:+24000円(-32900円)
逆張り4:±0円(-17700円)
合計:+24000円(-200600円)

含み損益:±0円
・仕掛け
順張り1:0銘柄
逆張り4:0銘柄
・手仕舞い
順張り1:0銘柄
逆張り4:0銘柄

日経平均株価:19924円(+45円)

更新頻度を上げると言いながら、結局先月までと同じになりました(^^;)
予想外に忙しくなったのもあったのですが、実は最近全然約定しないのです。
9日に保有していた分を10日に手仕舞いしたのを最後に順張り、逆張りともに約定0です。
新規約定基準で10日もカウントするとこれで10営業日連続になります。
別に損しているわけではないですが、11月に挽回できればと意気込んでのコレなのでなんだかな~といったところです(^^;)

一方でIPOの方では、1435インベスターズクラウドの抽選がありSBI証券さんで当選をいただきました。
 

最後にSBI証券さんで当選したのは2587サントリー食品インターナショナル以来なので、久々ですね(^^;)
よくブロガーさんだと株数と使用ポイントをぼかしてますが、自分はありのままで公開したいと思います。

せっかくなのでここまで至った時系列でも。
まず株数ですが適当です(^^;)
SBI証券では資金以上の株数で申し込みができ、抽選時には資金分で自動的に抽選されます。
例えば10000株(100口)と入力しても、18.7万円しか預けていなければ自動的に100株(1口)が抽選対象となります。
なので欲しい銘柄ならば資金と売り出し価格から株数を詳細に計算しなくても、膨大な数で申し込んでおけばOKです。

次にポイントですが、全部使いました(^^;)
これはちょっと雑すぎましたね。
SBI証券主幹事で1つ前の7183あんしん保証のポイント当選のボーダーから推測すれば
少しは抑えられたのにな~と反省しています。

ちなみにこの銘柄に自分が全力でいったわけですが、ポイント当選の傾向からでした。
最近のSBI証券主幹事の銘柄でのポイント当選は、複数株当選が報告されています。
それまでこのポイントは1回で数十万~百万以上上がる銘柄に使おうと決めていたのですが、
最近のこの傾向から10万~20万程度の上昇でも複数当選で十分大きな利益になると感じ
主幹事枚数の多いこの銘柄に集中しました。
実際に先ほど紹介した7183あんしん保証で狙った人は大成功でした。
ボーダー約160ptで200株の複数当選、公募価格14.6万円に対し57.3万円なので
これだけで85万円ぐらいの利益になる計算です。
ただ傾向はあるにせよSBI証券が公表しているわけではないため、100株のみの当選もありえました。
ある意味ギャンブルだったわけですが、まずは無事に突破してくれました。
また今回ポイントでの当選は300株の方が多かったので、100株分多いのは資金枠のほうで当選したかもしれません。
通算成績1勝169敗がここで2勝目をあげるとは(^^;)

ただ最後に大きな不安があり、肝心の初値がどうなのかです。
自分自身は3000台には乗るのではと踏んでいるのですが、大手予想は2000円台です。
これだと複数当選したとはいえ、かなり燃費の悪いポイント消化となってしまいます。
とはいえここまできたら忘れずに購入して、当日に見守ることしかできませんが(^^;)

それでは~。

・今日の成績(通算成績)
順張り1:±0円(-56900円)
逆張り4:±0円(-17700円)
合計:±0円(-224600円)

含み損益:±0円
・仕掛け
順張り1:3銘柄
逆張り4:0銘柄
・手仕舞い
順張り1:2銘柄
逆張り4:1銘柄

日経平均株価:19642円(+377円)

だいぶ仕事のほうが落ち着いてきたので、更新の頻度をあげていきたいと思います。
日経平均が大幅に上昇し、自分も6万円ほどの含み益となる場面もありましたが結構削られました。
去年の11月は良かった記憶があり、その再来となってくれたらな~と他力本願気味でいます(^^;)

それでは~。


・今日の成績(通算成績)
順張り1:+17000円(-54700円)
逆張り4:+2600円(-17700円)
合計:+19600円(-222400円)

含み損益:±0円
・仕掛け
順張り1:0銘柄
逆張り4:1銘柄
・手仕舞い
順張り1:0銘柄
逆張り4:1銘柄

日経平均株価:19265円(+149円)


・今日の成績(通算成績)
順張り1:±0円(-71700円)
逆張り4:+100円(-20300円)
合計:±0円(-242000円)

含み損益:-5600円

プロフィール

HN:
キール
性別:
男性
自己紹介:
8年ほど前に会社の持ち株会がきっかけで、株に興味を持つものの、ニュースやファンダメンタルズばかりを考え、何度も痛い目にあう。

これではいけないとテクニカル分析を勉強し、一定の成果をあげるもサラリーマンという縛りの中、条件にあった銘柄を探すこと、常に保有株を監視しなければいけないことに大変さを覚える。

そんな自分がシステムトレードソフト『イザナミ』に出会い、システムトレーダーとしての記録をまとめてます。

最近は、FXにも参入し、積極的な資産運用に取り組んでます。

年間収支(シストレ)

  2024年
   合計+3,500,564円
  2023年
   合計+2,460,030円
  2022年
   合計+2,996,780円
  2021年
   合計-481,900円
  2020年
   合計+4,805,900円
  2019年
   合計+1,275,600円
  2018年
   合計+3,070,310円
  2017年
   合計+1,023,200円
  2016年
   合計+648,900円
  2015年
   合計+18,200円
  2014年
   合計+224,078円
  2013年
   合計-17,243円

最新コメント

[05/04 たかし]
[05/03 たかし]
[05/02 たかし]
[08/23 こもりばん]
[06/07 とある名無しの投資家]

ブログ内検索

ブログ村

AD

PR
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- キールのシストレ日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]