キールのシストレ日記
イザナミを使ったシストレ、FXなどで資産運用をしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・仕掛け
順張り1:2銘柄
逆張り4:0銘柄
コキュートス(S):1銘柄
・手仕舞い
順張り1:2銘柄
逆張り4:0銘柄
コキュートス(S):1銘柄
日経平均株価:20600円(+136円)
日経平均株価:20600円(+136円)
・今日の成績(通算成績)
順張り1:-1120円(+332156円)
逆張り4:±0円(+268287円)
コキュートス(S):+3214円(-65105円)
合計:+2094円(+19906円)
含み損益:+1989円
含み損益:+1989円
・仕掛け
順張り1:2銘柄
逆張り4:0銘柄
コキュートス(S):1銘柄
・手仕舞い
順張り1:2銘柄
逆張り4:0銘柄
コキュートス(S):0銘柄
日経平均株価:20463円(+78円)
ギリシャ問題がとりあえずの決着がついてからは、相場が復調してきました。
個人的にはデフォルトになるだろうと思っていたので、予想と反した人が意外に多かったのかもしれません。
今週から逆張り3の運用を停止しており、3戦略で行ってます。
トレードは順張りで裁量を入れて失敗したところがあったものの、
もう1銘柄がカバーしてくれプラスに復帰しました(^^)
コキュートス(S)の方も、場中はかなり担がれた場面もあったようですが最終的に含み益になってます。
7月14日は7月20日分優待銘柄の権利付最終日でした。
結果はこのように。
4日分の逆日歩でしたが、案外つきませんでした。
というわけで今回の取得は成功・・・と書きたかったのですが、
自分は一般信用で前々日にクロスしており1000円近くの経費となりました(^^;)
先月の反省というのもありますが、1月に取得できなかったのでなんとしてでもというのがありました。
そのぐらい自分にとっては魅力的な優待銘柄です。
それでは~。
日経平均株価:20463円(+78円)
ギリシャ問題がとりあえずの決着がついてからは、相場が復調してきました。
個人的にはデフォルトになるだろうと思っていたので、予想と反した人が意外に多かったのかもしれません。
今週から逆張り3の運用を停止しており、3戦略で行ってます。
トレードは順張りで裁量を入れて失敗したところがあったものの、
もう1銘柄がカバーしてくれプラスに復帰しました(^^)
コキュートス(S)の方も、場中はかなり担がれた場面もあったようですが最終的に含み益になってます。
7月14日は7月20日分優待銘柄の権利付最終日でした。
結果はこのように。
4日分の逆日歩でしたが、案外つきませんでした。
というわけで今回の取得は成功・・・と書きたかったのですが、
自分は一般信用で前々日にクロスしており1000円近くの経費となりました(^^;)
先月の反省というのもありますが、1月に取得できなかったのでなんとしてでもというのがありました。
そのぐらい自分にとっては魅力的な優待銘柄です。
それでは~。
・今日の成績(通算成績)
順張り1:+18680円(+333337円)
逆張り4:±0円(+268287円)
コキュートス(S):±0円(-68319円)
合計:+18680円(+17873円)
含み損益:+7800円
含み損益:+7800円
・仕掛け
順張り1:3銘柄
逆張り4:0銘柄
コキュートス(S):0銘柄
・手仕舞い
順張り1:3銘柄
逆張り4:0銘柄
コキュートス(S):0銘柄
日経平均株価:20385円(+295円)
日経平均株価:20385円(+295円)
・今日の成績(通算成績)
順張り1:+50644円(+314631円)
逆張り4:±0円(+268287円)
コキュートス(S):±0円(-68319円)
合計:+50644円(-833円)
含み損益:±0円
含み損益:±0円
・仕掛け
順張り1:0銘柄
逆張り3:3銘柄
逆張り3:3銘柄
逆張り4:2銘柄+1銘柄保有中
コキュートス(S):1銘柄
・手仕舞い
順張り1:0銘柄
逆張り3:2銘柄
逆張り4:4銘柄
コキュートス(S):1銘柄
日経平均株価:19855円(+117円)
ギリシャに目を向けていたら中国からも影響を受けた昨日の値動きでしたが、
今日も昨日に続き600円以上下げる場面もありました。
しかしそこから大反発し、終わってみればプラスとなりました。
自分の短い相場経験の中で、おそらく日経平均株価の安値→高値は最大かもしれません。
トレードは、逆張り戦略中心の取引となりました。
実は昨日時点で-70000円の含み損で、今日も-150000円ほどまで膨らんでいた場面もありました。
そこからなんとか持ち直し-60000円程度で済ましてもらったものの、反発の流れに乗り切れなかったのは残念です。
そしてまだ手仕舞いはし終わっていないものの、近々逆張り3(通常版)の運用を停止します。
(急落用のは裏で運用していきます。)
今年に入り長らく冴えず様子を見てきたものの、上昇相場でも下落相場でも結果を出せないとなると
少し考え直した方がよいのかなとようやく決心することができました。
もしかしたら改良して再登場もありえますが、どちらにせよ一時休止することにします。
これで実質順張り1,逆張り4,コキュートス(S)の3戦略での運用となります。
どんどん手数を増やしていきたいのに反し、だんだんと減ってしまってますが
今回、自分で考えた結果を信じたいと思います。
それでは~。
日経平均株価:19855円(+117円)
ギリシャに目を向けていたら中国からも影響を受けた昨日の値動きでしたが、
今日も昨日に続き600円以上下げる場面もありました。
しかしそこから大反発し、終わってみればプラスとなりました。
自分の短い相場経験の中で、おそらく日経平均株価の安値→高値は最大かもしれません。
トレードは、逆張り戦略中心の取引となりました。
実は昨日時点で-70000円の含み損で、今日も-150000円ほどまで膨らんでいた場面もありました。
そこからなんとか持ち直し-60000円程度で済ましてもらったものの、反発の流れに乗り切れなかったのは残念です。
そしてまだ手仕舞いはし終わっていないものの、近々逆張り3(通常版)の運用を停止します。
(急落用のは裏で運用していきます。)
今年に入り長らく冴えず様子を見てきたものの、上昇相場でも下落相場でも結果を出せないとなると
少し考え直した方がよいのかなとようやく決心することができました。
もしかしたら改良して再登場もありえますが、どちらにせよ一時休止することにします。
これで実質順張り1,逆張り4,コキュートス(S)の3戦略での運用となります。
どんどん手数を増やしていきたいのに反し、だんだんと減ってしまってますが
今回、自分で考えた結果を信じたいと思います。
それでは~。
・今日の成績(通算成績)
順張り1:±0円(+254266円)
逆張り3:-37800円(-138679円)
逆張り4:-29500円(+260979円)
コキュートス(S):+5000円(-68311円)
合計:-62300円(-67175円)
含み損益:+15929円
含み損益:+15929円
・仕掛け
順張り1:1銘柄+1銘柄保有中
逆張り3:0銘柄
逆張り4:1銘柄+1銘柄保有中
コキュートス(S):2銘柄
・手仕舞い
順張り1:1銘柄
逆張り3:0銘柄
逆張り4:3銘柄
コキュートス(S):0銘柄
日経平均株価:20376円(+264円)
今日の日経平均株価は、ギリシャ問題で下げた昨日の分を半分ほど戻す形となりました。
大きく下げてもすぐに戻すのは逆張りには良いですね。
トレードは日経平均株価が大幅上昇したこともあり、好調でした。
欲を言えば前場終了時点でかなりの含み益だったものの、終わってみればかなり削られたのが残念でした。
1週間ほど前ですが、当選した3459サムディ・レジデンシャル投資法人が6/30に上場しました。
結果は公募価格102000円に対し、初値は99000円でした。つまり公募割れです(^^;)
今まで公募割れ銘柄を回避していましたが、初めて掴んでしまいました。
内心寄付まで+10000円~+20000円ぐらいはとれて、
先週のIPOが絶好調だったことを受けてもっといくのではと思っていたぐらいです(^^;)
先月の株主優待取りもそうですが、油断せずしっかり精査していきたいものです。
それでは~。
日経平均株価:20376円(+264円)
今日の日経平均株価は、ギリシャ問題で下げた昨日の分を半分ほど戻す形となりました。
大きく下げてもすぐに戻すのは逆張りには良いですね。
トレードは日経平均株価が大幅上昇したこともあり、好調でした。
欲を言えば前場終了時点でかなりの含み益だったものの、終わってみればかなり削られたのが残念でした。
1週間ほど前ですが、当選した3459サムディ・レジデンシャル投資法人が6/30に上場しました。
結果は公募価格102000円に対し、初値は99000円でした。つまり公募割れです(^^;)
今まで公募割れ銘柄を回避していましたが、初めて掴んでしまいました。
内心寄付まで+10000円~+20000円ぐらいはとれて、
先週のIPOが絶好調だったことを受けてもっといくのではと思っていたぐらいです(^^;)
先月の株主優待取りもそうですが、油断せずしっかり精査していきたいものです。
それでは~。
・今日の成績(通算成績)
順張り1:+1948円(+224761円)
逆張り3:±0円(-100879円)
逆張り4:+39188円(+290565円)
コキュートス(S):±0円(-77464円)
合計:+41136円(-38447円)
含み損益:+12893円
含み損益:+12893円
プロフィール
HN:
キール
性別:
男性
自己紹介:
8年ほど前に会社の持ち株会がきっかけで、株に興味を持つものの、ニュースやファンダメンタルズばかりを考え、何度も痛い目にあう。
これではいけないとテクニカル分析を勉強し、一定の成果をあげるもサラリーマンという縛りの中、条件にあった銘柄を探すこと、常に保有株を監視しなければいけないことに大変さを覚える。
そんな自分がシステムトレードソフト『イザナミ』に出会い、システムトレーダーとしての記録をまとめてます。
最近は、FXにも参入し、積極的な資産運用に取り組んでます。
これではいけないとテクニカル分析を勉強し、一定の成果をあげるもサラリーマンという縛りの中、条件にあった銘柄を探すこと、常に保有株を監視しなければいけないことに大変さを覚える。
そんな自分がシステムトレードソフト『イザナミ』に出会い、システムトレーダーとしての記録をまとめてます。
最近は、FXにも参入し、積極的な資産運用に取り組んでます。
カテゴリー
最新記事
(01/08)
(01/06)
(01/06)
(01/03)
(12/03)
アーカイブ
年間収支(シストレ)
2024年
合計+3,500,564円
2023年
合計+2,460,030円
2022年
合計+2,996,780円
2021年
合計-481,900円
2020年
合計+4,805,900円
2019年
合計+1,275,600円
2018年
合計+3,070,310円
2017年
合計+1,023,200円
2016年
合計+648,900円
2015年
合計+18,200円
2014年
合計+224,078円
2013年
合計-17,243円
合計+3,500,564円
2023年
合計+2,460,030円
2022年
合計+2,996,780円
2021年
合計-481,900円
2020年
合計+4,805,900円
2019年
合計+1,275,600円
2018年
合計+3,070,310円
2017年
合計+1,023,200円
2016年
合計+648,900円
2015年
合計+18,200円
2014年
合計+224,078円
2013年
合計-17,243円
リンク
ブログ内検索
AD
PR