忍者ブログ

キールのシストレ日記

イザナミを使ったシストレ、FXなどで資産運用をしています。

2025/09    08« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・仕掛け
順張り1:0銘柄
逆張り3:1銘柄
逆張り4:5銘柄+1銘柄保有中
コキュートス(S):0銘柄
 
・手仕舞い
順張り1:0銘柄
逆張り3:1銘柄
逆張り4:0銘柄
コキュートス(S):0銘柄

日経平均株価:20109円(-596円)

・今日の成績(通算成績)
順張り1:±0円(+258731円)
逆張り3:±0円(-106289円)
逆張り4:±0円(+206497円)
コキュートス(S):±0円(-110756円)
合計:-56552円(-127146円)

含み損益:-22400円
・仕掛け
順張り1:1銘柄
逆張り3:0銘柄
逆張り4:0銘柄+1銘柄保有中
コキュートス(S):0銘柄
 
・手仕舞い
順張り1:1銘柄
逆張り3:0銘柄
逆張り4:1銘柄
コキュートス(S):0銘柄

日経平均株価:20706円(-65円)

日経平均は年初来高値を更新したあと、3日続けて陰線に。
ただ夜間の先物でだいぶ戻しているので、月曜日は高値更新もあるかもしれません。

トレードは順張り1で仕掛け、逆張り4で保有していた銘柄を手仕舞い。
今日も負けトレードとなりました。
体調もようやく完調と言ってよいぐらいまで戻ったので、休み中にいろいろ見直してみたいと思います。

6月末日の逆日歩が発表されました。
結果はこのように。



MAX3つを含め結構もらっちゃった感じですね(^^;)
金額だけみると8929穴吹興産の4000円が1番大きいですが、
一番の失敗は2689カワニシHDだと思います。
実はこの銘柄前日の時点で600円の逆日歩がついており、
クロス当日に確認していればその日のうちに現渡いう方法も可能でした。
また3788GMOクラウドは、次回から6ヶ月以上継続保有した株主のみに優待を与えるということで
あわてて現物保有に切り替えました。
しかし考えてみれば、急いでクロスを解除しなくても
端株を購入してから解除すればノーリスクだったんですよね。
そんなわけで反省点が色々あった6月末日の優待となりました(^^;)

それでは~。

・今日の成績(通算成績)
順張り1:-19052円(+258757円)
逆張り3:±0円(-106289円)
逆張り4:-37500円(+206572円)
コキュートス(S):-200円(-110756円)
合計:-56552円(-127146円)

含み損益:-7400円
・仕掛け
順張り1:2銘柄
逆張り3:0銘柄
逆張り4:1銘柄+1銘柄保有中
コキュートス(S):0銘柄
 
・手仕舞い
順張り1:3銘柄
逆張り3:0銘柄
逆張り4:0銘柄
コキュートス(S):3銘柄

日経平均株価:20771円(-96円)

トレードは、今日も冴えずマイナス突入です・・・。
年に何回かは数ヶ月単位でダメなときがありますが、その都度勝ち方が分からなくなります。
今のところは助かってますが、今回はどうなりますか。
反省はしつつもネガティブになりすぎないよう注意はしたいです。

24日に3136エコノスが上場しました。
結果は公募価格600円に対し、初値は1320円となりました。
はっきりいって予想外ですね(^^;)
初値売りの自分からすればうれしい事には違いないですが、ここまでいくとは思ってませんでした。
今日の流れも含めてですが、今のIPOはプラチナチケットじゃない銘柄でも強い傾向がある気がします。
公募割れが懸念されていた銘柄も難なく公募価格以上の初値をつけてますし、しばらくその流れが続きそうな気がします。

また先日書いた3459サムディ・レジデンシャル投資法人も大和証券さんから無事いただけたので、
リート銘柄ですがこの流れに乗ってほしいですね。



また今日は6月末日の優待銘柄の権利付最終日でした。
今回取得した銘柄はこのように。



今回は助からなそうな銘柄が多そうです(^^;)
体調不良で遅れてしまい、日記の更新と成績集計を犠牲にして付け焼刃で やったのですが、
逆日歩日数が1日だったこともあり、甘い選択となってしまいました。
どうあがこうがまな板の鯉状態なので、静かに明日の発表を待ちたいと思います(^^;)

それでは~。

・今日の成績(通算成績)
順張り1:-77188円(+277942円)
逆張り3:±0円(-106289円)
逆張り4:±0円(+244072円)
コキュートス(S):-200円(-110724円)
合計:-77388円(-70429円)

含み損益:-36100円
・仕掛け
順張り1:0銘柄
逆張り3:0銘柄
逆張り4:0銘柄+1銘柄保有中
コキュートス(S):2銘柄
 
・手仕舞い
順張り1:0銘柄
逆張り3:0銘柄
逆張り4:0銘柄
コキュートス(S):0銘柄

日経平均株価:20809円(+381円)

つい最近20000円の大台を割り込んでいたような気がしたのですが、
いつの間にか日経平均株価は年初来高値更新です(^^;)

トレードは、新規で空売りを。
相場が一段と上昇したのできつい展開かと思いきや、若干の損で済んでます。
保有銘柄は相変わらずです(^^;)

24日は3136エコノスと6166中村超硬の上場日です。
うち3166エコノスの方を持ってますが、公募価格600円に対し+200円前後の予想が多いようです。
ここまでいけば御の字なので、このラインを越えてほしいですね。

それでは~。

・今日の成績(通算成績)
順張り1:±0円(+355130円)
逆張り3:±0円(-106289円)
逆張り4:±0円(+244072円)
コキュートス(S):±0円(-100811円)
合計:±0円(+16672円)

含み損益:-22938円
・仕掛け
順張り1:2銘柄
逆張り3:0銘柄
逆張り4:0銘柄+1銘柄保有中
コキュートス(S):0銘柄
 
・手仕舞い
順張り1:2銘柄
逆張り3:0銘柄
逆張り4:0銘柄
コキュートス(S):0銘柄

日経平均株価:20428円(+253円)

またしても体調を崩してしまい、更新できませんでした(^^;)
よく不健康になって初めて健康であることの大事さに気づくなんて言いますが、まさにそんな心境ですね。
厄介なことに完調するまでもう少し時間がかかりそうですが、なるべく更新したいと思います。

トレードは、ここ最近の体調に反応して(?)か絶不調です。
特に順張りの高値掴みが多く連戦連敗です(T T)
含み損益の事も考えるとマイ転も見えてきました・・・。

今更ですが、3135マーケットエンタープライズが17日に上場しました。
結果は初日値付かずの初値4005円(公募1500円)となりました。
上昇率で同時期に上場した9417スマートバリューや3916DITなどには及びませんでしたが、
それでも大きな利益をもたらしてくれました。
明日大和証券さんで3459サムティ・レジデンシャル投資法人の当選結果が発表となるので、
当選して7月分のIPOに向けて弾みをつけたいところですね。

それでは~。

・今日の成績(通算成績)
順張り1:-8920円(+355193円)
逆張り3:±0円(-106289円)
逆張り4:±0円(+244072円)
コキュートス(S):±0円(-100811円)
合計:-8920円(+16735円)

含み損益:-17100円

プロフィール

HN:
キール
性別:
男性
自己紹介:
8年ほど前に会社の持ち株会がきっかけで、株に興味を持つものの、ニュースやファンダメンタルズばかりを考え、何度も痛い目にあう。

これではいけないとテクニカル分析を勉強し、一定の成果をあげるもサラリーマンという縛りの中、条件にあった銘柄を探すこと、常に保有株を監視しなければいけないことに大変さを覚える。

そんな自分がシステムトレードソフト『イザナミ』に出会い、システムトレーダーとしての記録をまとめてます。

最近は、FXにも参入し、積極的な資産運用に取り組んでます。

年間収支(シストレ)

  2024年
   合計+3,500,564円
  2023年
   合計+2,460,030円
  2022年
   合計+2,996,780円
  2021年
   合計-481,900円
  2020年
   合計+4,805,900円
  2019年
   合計+1,275,600円
  2018年
   合計+3,070,310円
  2017年
   合計+1,023,200円
  2016年
   合計+648,900円
  2015年
   合計+18,200円
  2014年
   合計+224,078円
  2013年
   合計-17,243円

最新コメント

[05/04 たかし]
[05/03 たかし]
[05/02 たかし]
[08/23 こもりばん]
[06/07 とある名無しの投資家]

ブログ内検索

ブログ村

AD

PR
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- キールのシストレ日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]