キールのシストレ日記
イザナミを使ったシストレ、FXなどで資産運用をしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・仕掛け
順張り1:3銘柄
逆張り3:0銘柄
逆張り4:0銘柄
コキュートス(S):0銘柄
・手仕舞い
順張り1:3銘柄
逆張り3:0銘柄
逆張り4:0銘柄
コキュートス(S):0銘柄
日経平均株価:19397円(-37円)
先週の金曜日にアメリカの非農業者部門雇用者数が発表され、予想より悪い結果となりました。
当のアメリカはその日休場で、どのような形で織り込むのか見えませんでしたが、
結果的には寄り底からの微マイナスと強い1日と言えそうです。
トレードは順張りで3銘柄でした。
前場はパッとしなかったものの、後場にうち2銘柄が急騰。
マイナス圏脱出も見えたものの14:00ぐらいから1銘柄が下落。
もう1つの銘柄も引け5分前に急落してしまい、結果的に負けトレードとなりましたorz
話は変わりますが、4月のIPOが本格化してきました。
4月も10社越えの上場と近年の同月と比較すると最多のような気がします。
あれだけ上場があった3月のIPOには縁がなかったので、
4月のIPOには期待したいところですね。
それでは~。
日経平均株価:19397円(-37円)
先週の金曜日にアメリカの非農業者部門雇用者数が発表され、予想より悪い結果となりました。
当のアメリカはその日休場で、どのような形で織り込むのか見えませんでしたが、
結果的には寄り底からの微マイナスと強い1日と言えそうです。
トレードは順張りで3銘柄でした。
前場はパッとしなかったものの、後場にうち2銘柄が急騰。
マイナス圏脱出も見えたものの14:00ぐらいから1銘柄が下落。
もう1つの銘柄も引け5分前に急落してしまい、結果的に負けトレードとなりましたorz
話は変わりますが、4月のIPOが本格化してきました。
4月も10社越えの上場と近年の同月と比較すると最多のような気がします。
あれだけ上場があった3月のIPOには縁がなかったので、
4月のIPOには期待したいところですね。
それでは~。
・今日の成績(通算成績)
順張り1:-11056円(+114354円)
逆張り3:±0円(-55205円)
逆張り4:±0円(+211895円)
コキュートス(S):±0円(+44272円)
合計:-11056円(-60114円)
含み損益:±0円
・仕掛け
順張り1:1銘柄
逆張り3:0銘柄
逆張り4:0銘柄
コキュートス(S):0銘柄
・手仕舞い
順張り1:1銘柄
逆張り3:1銘柄
逆張り4:1銘柄
コキュートス(S):0銘柄
日経平均株価:19435円(+122円)
結果のみの更新です(^^;)
それでは~。
日経平均株価:19435円(+122円)
結果のみの更新です(^^;)
それでは~。
・今日の成績(通算成績)
順張り1:+12648円(+125435円)
逆張り3:-6700円(-55170円)
逆張り4:-2972円(+211951円)
コキュートス(S):±0円(+44272円)
合計:+2976円(-48942円)
含み損益:±0円
・仕掛け
順張り1:0銘柄
逆張り3:1銘柄
逆張り4:0銘柄+1銘柄保有中
コキュートス(S):0銘柄
・手仕舞い
順張り1:0銘柄
逆張り3:0銘柄
逆張り4:0銘柄
コキュートス(S):0銘柄
日経平均株価:19305円(+269円)
昨日19000円台を割り込みトレンドが崩れたかに見えた日経平均でしたが、今日は大幅に反発しました。
今後トレンドを維持するのか、はたまた転換するのか注目したいところです。
トレードはほぼ全面高の中、保有銘柄、新規銘柄ともに下落です。
今年何度も遭遇したパターンなので、ある意味慣れました(^^;)
それでは~。
日経平均株価:19305円(+269円)
昨日19000円台を割り込みトレンドが崩れたかに見えた日経平均でしたが、今日は大幅に反発しました。
今後トレンドを維持するのか、はたまた転換するのか注目したいところです。
トレードはほぼ全面高の中、保有銘柄、新規銘柄ともに下落です。
今年何度も遭遇したパターンなので、ある意味慣れました(^^;)
それでは~。
・今日の成績(通算成績)
順張り1:±0円(+112787円)
逆張り3:±0円(-48470円)
逆張り4:±0円(+214923円)
コキュートス(S):±0円(+44272円)
合計:±0円(-51918円)
含み損益:-9021円
・仕掛け
順張り1:1銘柄
逆張り3:0銘柄
逆張り4:1銘柄
コキュートス(S):0銘柄
・手仕舞い
順張り1:1銘柄
逆張り3:0銘柄
逆張り4:0銘柄
コキュートス(S):0銘柄
日経平均株価:19034円(-172円)
今日の日経平均は昨日の大幅な下げの余波なのか、一段下げとなりました。
一時18000台になり、節目の20000円台が遠くなりましたね。
トレードは引け付近までは平穏な一日だったはずでしたが、
順張り1で仕掛けた銘柄が急落し損切りました(^^;)
逆張り4でも1銘柄に仕掛けこちらは含み益となってます。
さて年度が変わった本日からゴッドブレス2の運用を停止しました。
理由については3月のサマリーで書くとして、今後は4戦略で運用していきます。
それでは~。
日経平均株価:19034円(-172円)
今日の日経平均は昨日の大幅な下げの余波なのか、一段下げとなりました。
一時18000台になり、節目の20000円台が遠くなりましたね。
トレードは引け付近までは平穏な一日だったはずでしたが、
順張り1で仕掛けた銘柄が急落し損切りました(^^;)
逆張り4でも1銘柄に仕掛けこちらは含み益となってます。
さて年度が変わった本日からゴッドブレス2の運用を停止しました。
理由については3月のサマリーで書くとして、今後は4戦略で運用していきます。
それでは~。
・今日の成績(通算成績)
順張り1:-35152円(+112705円)
逆張り3:±0円(-48470円)
逆張り4:±0円(+214923円)
コキュートス(S):±0円(+44272円)
合計:-35152円(-52000円)
含み損益:+9714円
・仕掛け
ゴッドブレス2:0銘柄
順張り1:1銘柄
逆張り3:0銘柄
逆張り4:0銘柄
コキュートス(S):0銘柄
・手仕舞い
ゴッドブレス2:0銘柄
順張り1:1銘柄
逆張り3:3銘柄
逆張り4:2銘柄
コキュートス(S):0銘柄
日経平均株価:19206円(-204円)
結果のみとなります(^^;)
それでは~。
日経平均株価:19206円(-204円)
結果のみとなります(^^;)
それでは~。
・今日の成績(通算成績)
ゴッドブレス2:±0円(-185809円)
ヒノカグ【ブースター】:±0円(-189621円)
順張り1:-752円(+147885円)
順張り1:-752円(+147885円)
逆張り3:-6100円(-48377円)
逆張り4:+21612円(+214957円)
コキュートス(S):±0円(+44272円)
合計:+14760円(-16693円)
含み損益:±0円
プロフィール
HN:
キール
性別:
男性
自己紹介:
8年ほど前に会社の持ち株会がきっかけで、株に興味を持つものの、ニュースやファンダメンタルズばかりを考え、何度も痛い目にあう。
これではいけないとテクニカル分析を勉強し、一定の成果をあげるもサラリーマンという縛りの中、条件にあった銘柄を探すこと、常に保有株を監視しなければいけないことに大変さを覚える。
そんな自分がシステムトレードソフト『イザナミ』に出会い、システムトレーダーとしての記録をまとめてます。
最近は、FXにも参入し、積極的な資産運用に取り組んでます。
これではいけないとテクニカル分析を勉強し、一定の成果をあげるもサラリーマンという縛りの中、条件にあった銘柄を探すこと、常に保有株を監視しなければいけないことに大変さを覚える。
そんな自分がシステムトレードソフト『イザナミ』に出会い、システムトレーダーとしての記録をまとめてます。
最近は、FXにも参入し、積極的な資産運用に取り組んでます。
カテゴリー
最新記事
(01/08)
(01/06)
(01/06)
(01/03)
(12/03)
アーカイブ
年間収支(シストレ)
2024年
合計+3,500,564円
2023年
合計+2,460,030円
2022年
合計+2,996,780円
2021年
合計-481,900円
2020年
合計+4,805,900円
2019年
合計+1,275,600円
2018年
合計+3,070,310円
2017年
合計+1,023,200円
2016年
合計+648,900円
2015年
合計+18,200円
2014年
合計+224,078円
2013年
合計-17,243円
合計+3,500,564円
2023年
合計+2,460,030円
2022年
合計+2,996,780円
2021年
合計-481,900円
2020年
合計+4,805,900円
2019年
合計+1,275,600円
2018年
合計+3,070,310円
2017年
合計+1,023,200円
2016年
合計+648,900円
2015年
合計+18,200円
2014年
合計+224,078円
2013年
合計-17,243円
リンク
ブログ内検索
AD
PR