キールのシストレ日記
イザナミを使ったシストレ、FXなどで資産運用をしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・仕掛け
ゴッドブレス2:0銘柄
順張り1:3銘柄
逆張り3:3銘柄
逆張り4:2銘柄
コキュートス(S):0銘柄
・手仕舞い
ゴッドブレス2:0銘柄
順張り1:3銘柄
逆張り3:0銘柄
逆張り4:3銘柄
コキュートス(S):0銘柄
日経平均株価:19411円(+125円)
20000円を目前に足踏みしていた日経平均株価でしたが、今日は反発しました。
今日も大きく下げてしまうとさすがに雲行きが怪しいところだったので、とりあえずは一安心ですね。
トレードは、今年1番の出来でした!
逆張り4で金曜日に終日ストップ高だった銘柄が見事にGUしてくれ大きな利益に。
また順張り1の方も上昇を掴み、こちらも利益確定となりました。
10日前まで-30万を超える負けでしたが、今日で一気にプラス圏も見えてきました。
先日の日記で3月末日の優待についてまとめましたが、1つ失敗したものがありました(^^;)
それは8591オリックスを取得していなかったことです。
オリックスの優待を確認したときに、施設の割引券だけ目が入ってしまい、
5000円のふるさと優待の存在に気付きませんでしたorz
株価17万円前後で5000円の優待品はかなりの利回りで、
しかも結構な買い長だったようでリスクも微少といいことづくめでした(^^;)
先に作ったRSSを改良して、取り逃しのないようにしたいですね。
それでは~。
日経平均株価:19411円(+125円)
20000円を目前に足踏みしていた日経平均株価でしたが、今日は反発しました。
今日も大きく下げてしまうとさすがに雲行きが怪しいところだったので、とりあえずは一安心ですね。
トレードは、今年1番の出来でした!
逆張り4で金曜日に終日ストップ高だった銘柄が見事にGUしてくれ大きな利益に。
また順張り1の方も上昇を掴み、こちらも利益確定となりました。
10日前まで-30万を超える負けでしたが、今日で一気にプラス圏も見えてきました。
先日の日記で3月末日の優待についてまとめましたが、1つ失敗したものがありました(^^;)
それは8591オリックスを取得していなかったことです。
オリックスの優待を確認したときに、施設の割引券だけ目が入ってしまい、
5000円のふるさと優待の存在に気付きませんでしたorz
株価17万円前後で5000円の優待品はかなりの利回りで、
しかも結構な買い長だったようでリスクも微少といいことづくめでした(^^;)
先に作ったRSSを改良して、取り逃しのないようにしたいですね。
それでは~。
・今日の成績(通算成績)
ゴッドブレス2:±0円(-185809円)
ヒノカグ【ブースター】:±0円(-189621円)
順張り1:+55252円(+148730円)
順張り1:+55252円(+148730円)
逆張り3:±0円(-42277円)
逆張り4:+90884円(+193397円)
コキュートス(S):±0円(+44272円)
合計:+146136円(-31308円)
含み損益:-623円
・仕掛け
ゴッドブレス2:0銘柄
順張り1:1銘柄
逆張り3:0銘柄
逆張り4:1銘柄+2銘柄保有中
コキュートス(S):1銘柄
・手仕舞い
ゴッドブレス2:0銘柄
順張り1:1銘柄
逆張り3:0銘柄
逆張り4:0銘柄
コキュートス(S):1銘柄
日経平均株価:19285円(-185円)
昨日久々に大きく下げた日経平均でしたが、今日の前場は比較的堅調でした。
しかし後場になると一時-300円を超えるまで下げました。
20000円を目の前に黄色信号でしょうか。
トレードは展開の早い地合いでしたが、順張りが強い銘柄を引いてくれ大きな利益となりました。
また逆張りで保有していた銘柄が、上方修正となり終日ストップ高に。
利益確定ラインは突破していたものの、終日ストップ高からの翌日売りは期待値が高いため持ち越しに。
ようやく光明が見えてきた感じです(^^;)
さて昨日は3月末日の権利付最終日でした。
取得した銘柄と逆日歩経費はこんな感じになりました。
取得した優待数は計35個と今まで数えたわけではないですが、おそらく最多です(^^;)
背後要因は3月のIPOがタイミング良く落ち着いたことと、
今まで3000株取得していた8601大和証券G本社が、
1000株のみの取得なったために使える資金が多かった事が挙げられそうです。
自分が取得した銘柄で思った以上に逆日歩がついた銘柄はありませんでした。
ただ3047東京一番フーズで失敗をしてしまい、この銘柄だけ時間差クロスをしています。
目論見通り購入後から株価は上がったものの、空売りをするタイミングが遅れてしまいマイナスに。
結果的には、逆日歩と合わせくつろぎセットを購入したのと同じぐらいの費用になりました(^^;)
面白そうなところでは6425ユニバーサルエンターテインメントでしょうか。
ここの優待は毎年届いてからのお楽しみで、去年は計算機、一昨年はPCメガネでした。
今年はどんなものが届くのか今から楽しみです(^^)
それでは~。
日経平均株価:19285円(-185円)
昨日久々に大きく下げた日経平均でしたが、今日の前場は比較的堅調でした。
しかし後場になると一時-300円を超えるまで下げました。
20000円を目の前に黄色信号でしょうか。
トレードは展開の早い地合いでしたが、順張りが強い銘柄を引いてくれ大きな利益となりました。
また逆張りで保有していた銘柄が、上方修正となり終日ストップ高に。
利益確定ラインは突破していたものの、終日ストップ高からの翌日売りは期待値が高いため持ち越しに。
ようやく光明が見えてきた感じです(^^;)
さて昨日は3月末日の権利付最終日でした。
取得した銘柄と逆日歩経費はこんな感じになりました。
取得した優待数は計35個と今まで数えたわけではないですが、おそらく最多です(^^;)
背後要因は3月のIPOがタイミング良く落ち着いたことと、
今まで3000株取得していた8601大和証券G本社が、
1000株のみの取得なったために使える資金が多かった事が挙げられそうです。
自分が取得した銘柄で思った以上に逆日歩がついた銘柄はありませんでした。
ただ3047東京一番フーズで失敗をしてしまい、この銘柄だけ時間差クロスをしています。
目論見通り購入後から株価は上がったものの、空売りをするタイミングが遅れてしまいマイナスに。
結果的には、逆日歩と合わせくつろぎセットを購入したのと同じぐらいの費用になりました(^^;)
面白そうなところでは6425ユニバーサルエンターテインメントでしょうか。
ここの優待は毎年届いてからのお楽しみで、去年は計算機、一昨年はPCメガネでした。
今年はどんなものが届くのか今から楽しみです(^^)
それでは~。
・今日の成績(通算成績)
ゴッドブレス2:±0円(-185809円)
ヒノカグ【ブースター】:±0円(-189621円)
順張り1:+69248円(+93496円)
順張り1:+69248円(+93496円)
逆張り3:±0円(-42277円)
逆張り4:±0円(+102513円)
コキュートス(S):-3700円(+44280円)
合計:+65548円(-177418円)
含み損益:+29943円
・仕掛け
ゴッドブレス2:0銘柄
順張り1:0銘柄
逆張り3:0銘柄
逆張り4:2銘柄+1銘柄保有中
コキュートス(S):0銘柄
・手仕舞い
ゴッドブレス2:0銘柄
順張り1:0銘柄
逆張り3:0銘柄
逆張り4:0銘柄
コキュートス(S):4銘柄
日経平均株価:19713円(-40円)
トレードは逆張り4で新規で約定し、久々に大きな反発を取れました。
が、誤算だったのは引けで手仕舞いできなかったため、持ち越しです(^^;)
明日同値で売れる事を祈ってます。
3月末日の権利付最終日まで残すところ2日となりました。
3月は特に優待の数が多い月で、毎回まとめるのに苦労してます。
システムトレードをやっているとたまにRSSの話を目にしますが、
これを優待に使ってはどうだろうかと思い、初心者ながら作ってみました。
使い勝手はなかなかですが、結構遠回りをしました(^^;)
というのは作るのは比較的容易だったものの、
いざ使おうとしたらなぜかフリーズしてしまいます(^^;)
原因はRSSと他のシステム競合してしまったかららしく、
自分の場合はAkamai NetSession Interfaceを削除したところ動くようになりました。
明日は優待絡みの最終チェックに時間を費やすため更新できず、
明後日も用事があるため、夜以降の更新となるかと思います(o*。_。)o
それでは~。
日経平均株価:19713円(-40円)
トレードは逆張り4で新規で約定し、久々に大きな反発を取れました。
が、誤算だったのは引けで手仕舞いできなかったため、持ち越しです(^^;)
明日同値で売れる事を祈ってます。
3月末日の権利付最終日まで残すところ2日となりました。
3月は特に優待の数が多い月で、毎回まとめるのに苦労してます。
システムトレードをやっているとたまにRSSの話を目にしますが、
これを優待に使ってはどうだろうかと思い、初心者ながら作ってみました。
使い勝手はなかなかですが、結構遠回りをしました(^^;)
というのは作るのは比較的容易だったものの、
いざ使おうとしたらなぜかフリーズしてしまいます(^^;)
原因はRSSと他のシステム競合してしまったかららしく、
自分の場合はAkamai NetSession Interfaceを削除したところ動くようになりました。
明日は優待絡みの最終チェックに時間を費やすため更新できず、
明後日も用事があるため、夜以降の更新となるかと思います(o*。_。)o
それでは~。
・今日の成績(通算成績)
ゴッドブレス2:±0円(-185809円)
ヒノカグ【ブースター】:±0円(-189621円)
順張り1:±0円(+14826円)
順張り1:±0円(+14826円)
逆張り3:±0円(-42277円)
逆張り4:±0円(+99427円)
コキュートス(S):-400円(+41889円)
合計:-400円(-261565円)
含み損益:+35803円
・仕掛け
ゴッドブレス2:0銘柄
順張り1:0銘柄
逆張り3:0銘柄
逆張り4:0銘柄+1銘柄保有中
コキュートス(S):5銘柄
・手仕舞い
ゴッドブレス2:0銘柄
順張り1:1銘柄
逆張り3:0銘柄
逆張り4:0銘柄
コキュートス(S):6銘柄
日経平均株価:19754円(+194円)
結果のみです(^^;)
それでは~。
日経平均株価:19754円(+194円)
結果のみです(^^;)
それでは~。
・今日の成績(通算成績)
ゴッドブレス2:±0円(-185809円)
ヒノカグ【ブースター】:±0円(-189621円)
順張り1:+72100円(+14887円)
順張り1:+72100円(+14887円)
逆張り3:±0円(-42277円)
逆張り4:±0円(+99427円)
コキュートス(S):-31500円(+42363円)
合計:+40600円(-261030円)
含み損益:-14763円
・仕掛け
ゴッドブレス2:0銘柄
順張り1:0銘柄+1銘柄保有中
逆張り3:0銘柄
逆張り4:0銘柄+1銘柄保有中
コキュートス(S):5銘柄
・手仕舞い
ゴッドブレス2:0銘柄
順張り1:0銘柄
逆張り3:0銘柄
逆張り4:1銘柄
コキュートス(S):0銘柄
日経平均株価:19560円(+83円)
更新遅くなりました。
トレードは、保有していた逆張り銘柄をようやく損切りする事ができました(^^;)
最近の逆張り4の不調から、リスクを抑えたver.を作りました。
手仕舞い条件が若干複雑で本当にバグがないのか疑心暗鬼でしたが、
ここ数日の動きを見て大丈夫そうなのでこちらに切り替えたいと思います。
今回の手仕舞いで-30万を超えてしまいましたが、順張りの含み益が伸びてます。
ここから挽回を期待したいところですね。
3月末日の権利付最終日が迫って来ました(26日)。
1月,2月と準備をサボってしまいヒヤリとしましたが、珍しく早めの準備をしています(^^;)
数が膨大なだけあって、個性的な優待も数多くありますね。
実用的なものをメインにはなるかとは思いますが、余力があればそちらにも手を出したいです。
それでは~。
日経平均株価:19560円(+83円)
更新遅くなりました。
トレードは、保有していた逆張り銘柄をようやく損切りする事ができました(^^;)
最近の逆張り4の不調から、リスクを抑えたver.を作りました。
手仕舞い条件が若干複雑で本当にバグがないのか疑心暗鬼でしたが、
ここ数日の動きを見て大丈夫そうなのでこちらに切り替えたいと思います。
今回の手仕舞いで-30万を超えてしまいましたが、順張りの含み益が伸びてます。
ここから挽回を期待したいところですね。
3月末日の権利付最終日が迫って来ました(26日)。
1月,2月と準備をサボってしまいヒヤリとしましたが、珍しく早めの準備をしています(^^;)
数が膨大なだけあって、個性的な優待も数多くありますね。
実用的なものをメインにはなるかとは思いますが、余力があればそちらにも手を出したいです。
それでは~。
・今日の成績(通算成績)
ゴッドブレス2:±0円(-185809円)
ヒノカグ【ブースター】:±0円(-189621円)
順張り1:±0円(-57213円)
順張り1:±0円(-57213円)
逆張り3:±0円(-42277円)
逆張り4:-42772円(+99556円)
コキュートス(S):±0円(+73863円)
合計:-42772円(-301501円)
含み損益:+78857円
プロフィール
HN:
キール
性別:
男性
自己紹介:
8年ほど前に会社の持ち株会がきっかけで、株に興味を持つものの、ニュースやファンダメンタルズばかりを考え、何度も痛い目にあう。
これではいけないとテクニカル分析を勉強し、一定の成果をあげるもサラリーマンという縛りの中、条件にあった銘柄を探すこと、常に保有株を監視しなければいけないことに大変さを覚える。
そんな自分がシステムトレードソフト『イザナミ』に出会い、システムトレーダーとしての記録をまとめてます。
最近は、FXにも参入し、積極的な資産運用に取り組んでます。
これではいけないとテクニカル分析を勉強し、一定の成果をあげるもサラリーマンという縛りの中、条件にあった銘柄を探すこと、常に保有株を監視しなければいけないことに大変さを覚える。
そんな自分がシステムトレードソフト『イザナミ』に出会い、システムトレーダーとしての記録をまとめてます。
最近は、FXにも参入し、積極的な資産運用に取り組んでます。
カテゴリー
最新記事
(01/08)
(01/06)
(01/06)
(01/03)
(12/03)
アーカイブ
年間収支(シストレ)
2024年
合計+3,500,564円
2023年
合計+2,460,030円
2022年
合計+2,996,780円
2021年
合計-481,900円
2020年
合計+4,805,900円
2019年
合計+1,275,600円
2018年
合計+3,070,310円
2017年
合計+1,023,200円
2016年
合計+648,900円
2015年
合計+18,200円
2014年
合計+224,078円
2013年
合計-17,243円
合計+3,500,564円
2023年
合計+2,460,030円
2022年
合計+2,996,780円
2021年
合計-481,900円
2020年
合計+4,805,900円
2019年
合計+1,275,600円
2018年
合計+3,070,310円
2017年
合計+1,023,200円
2016年
合計+648,900円
2015年
合計+18,200円
2014年
合計+224,078円
2013年
合計-17,243円
リンク
ブログ内検索
AD
PR