忍者ブログ

キールのシストレ日記

イザナミを使ったシストレ、FXなどで資産運用をしています。

2025/09    08« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・仕掛け
ゴッドブレス2:0銘柄
ヒノカグ【ブースター】:2銘柄
逆張り3:0銘柄
逆張り4:0銘柄
コキュートス(S):3銘柄
 
・手仕舞い
ゴッドブレス2:2銘柄
ヒノカグ【ブースター】:2銘柄
逆張り3:0銘柄
逆張り4:2銘柄
コキュートス(S):3銘柄

日経平均株価:17450円(-279円)

先週末までは、18000円台に乗せるのか?年初来高値を更新するのか?なんて思ってましたが、
月曜日、火曜日と寄り天で下げてしまいましたね。
来年に向けて嫌な感じの終わり方になりました(^^;)

日記には書きませんでしたが、去年同様手仕舞いシグナルがでなければ持ち越す予定でした。
しかし、ポジションが察したのかは分かりませんが、ブレイクアウト系は見事(?)に損切りラインに到達(^^;)
コキュートス(S)の仕掛けは本来なかったものですが、
すぐに手仕舞いぜずに引けまで引っ張ってみようと実行したところ傷口が広がりましたorz

ともあれ2014年の相場も終わりましたね。
月間結果や年間結果は後日まとめるとして、今年の相場の感想などでも。

収支面からみるとマイナス圏に沈んでいた期間が長く、忍耐の日々でした。
それでもなんとかプラス圏で終わる事ができてとりあえずはほっとしています。

反省すべき点としては、相場を楽観的に考えていた点でしょうか。
年初来高値を更新して終わった2013年の年末、2014年もこんな相場が続くのではと期待したものです。
期待しすぎた分、現実(マイナス収支の日々)とのギャップから絶望感を大きくしてしまった感がありました。
ただ2008年や2011年に比べたら、常識の範疇の値動きなのは間違いないですし、
ましてや日経平均の年足は陽線となるわけで、数値的には並の年に比べて2014年は良い年だったはずです。
システムトレードは機械的にと言いますが、特に客観的な分析をする際には
より感情というフィルタには注意しなければなと思った次第です。

ブログをやっていると、他の方の成績やトレード内容が気になるものです。
相互リンクの方はもちろん、ブログランキングやリンク、さらに先のリンクまでアクセスすることもありました(^^;)
相場の中では極端な話自分以外はみな敵ですが、システムトレーダーというくくりの中では
一緒に頑張っている仲間意識みたいなものがありました。
同じ手法ということで、共感できる部分も多々ありそれが楽しみだったのかもしれません。
しかし、今年だけでも結構な数のブログさんの閉鎖や更新停止が見られました。
その理由が運用停止だけが全てではないかもしれませんが、その度に襟を正すきっかけになったものです。
長く相場を続けること、長くブログを続けることそれができればおのずと結果がついてくると思うので、
2015年はそれを第一に頑張りたいと思います。

1年間お疲れ様でした!
それでは~。

・今日の成績(通算成績)
ゴッドブレス2:+38280円(+75866円)
ヒノカグ【ブースター】:-46304円(-15698円)
逆張り3:±0円(+84663円)
逆張り4:±0円(+40304円)
コキュートス(S):-31200円(+259529円)
合計:-39224円(+224280円)
 
含み損益:±0円
・仕掛け
ゴッドブレス2:3銘柄+1銘柄保有中
ヒノカグ【ブースター】:1銘柄
逆張り3:0銘柄
逆張り4:0銘柄
コキュートス(S):0銘柄
 
・手仕舞い
ゴッドブレス2:2銘柄
ヒノカグ【ブースター】:1銘柄
逆張り3:0銘柄
逆張り4:2銘柄
コキュートス(S):0銘柄

日経平均株価:17729円(-89円)

大納会に向け18000円台&年初来高値更新も見えた月曜日の取引でしたが、
寄り天相場で午後にはストンと落とされる出来事がありました。

トレードでは残念ながらブレイクアウト系が急落に巻き込まれそれなりの被害が出てます(><;)
泣いても笑っても残り1日、できれば笑って今年を締めたいですね。

それでは~。

・今日の成績(通算成績)
ゴッドブレス2:-35888円(+37636円)
ヒノカグ【ブースター】:-50268円(+30642円)
逆張り3:±0円(+84663円)
逆張り4:±0円(+40304円)
コキュートス(S):±0円(+290729円)
合計:-86156円(+263590円)
 
含み損益:+40000円
・仕掛け
ゴッドブレス2:1銘柄
ヒノカグ【ブースター】:0銘柄
逆張り3:0銘柄
逆張り4:0銘柄
コキュートス(S):0銘柄
 
・手仕舞い
ゴッドブレス2:0銘柄
ヒノカグ【ブースター】:0銘柄
逆張り3:0銘柄
逆張り4:2銘柄
コキュートス(S):0銘柄

日経平均株価:17818円(+10円)

昨日予想した通り、今日の日経平均は昨日の終値付近からのスタートでした。
その後も閑散相場からか、荒波が立つこともなく平穏な1日でした。
ただマザーズがここに来て4%を超える反発があり、下げ止まりの兆候を見せてます。

トレードは、ブレイクアウト系が約定1つで建値より少し上で横ばいでした。
一方で保有銘柄には、恩恵があり含み損から利益確定になってくれました(^^)
こういうまったりとした相場も悪くないかもしれません。

さて昨日取得した12月末日の優待銘柄を書きましたが、逆日歩はこうなりました。

・制度信用
2215 第一屋製パン 1000株 商品詰め合わせ -230000株→0円
2502 アサヒHD 100株 1000円相当の商品詰め合わせ -310100株→60円
2503 キリンHD 100株 1000円相当の商品詰め合わせ -693800株→0円
2579 コカ・コーラW 100株 優待ポイント1800円分 -223100株→180円
2914 JT 200株 2000円相当の商品詰め合わせ +188200株→0円
3003 ヒューリック 300株 グルメギフト3000円分 -145800株→0円
3405 クラレ 100株 自社製品 +102400株→0円
3788 GMOクラウド 100株 手数料キャッシュバックなど -131500株→30円
4245 ダイキアクシス 100株 クオカード1000円分 +28200株→0円
4578 大塚HD 100株 3000円相当の商品詰め合わせ +94800株→0円
5184 ニチリン 100株 クオカード1000円分 +78600株→0円
5816 オーナンバ 100株 クオカード500円分 +72000株→0円
5959 岡部 100株 クオカード500円分 -9300株→0円
7272 ヤマハ発動機 100株 地元名産品など +219400株→0円
8909 シノケングループ 500株(分割前) クオカード1000円分 +86800株→0円
9449 GMOインターネット 100株 手数料キャッシュバックなど -14300株→0円
9726 KNT-CTHD 1000株 旅行割引券 +718000株→0円

手前味噌ですが、完璧でした(^^)
逆日歩一覧表を見てガッツポーズをしたぐらいです(^^;)
ただその裏で2702マクドナルドの18000円や、
2211不二家の16500円など超高額逆日歩も多数ありました。
慢心しないで、丁寧な取捨選択を心がけたいですね。

それでは~。

・今日の成績(通算成績)
ゴッドブレス2:±0円(+73524円)
ヒノカグ【ブースター】:±0円(+80910円)
逆張り3:±0円(+84663円)
逆張り4:+34188円(+40304円)
コキュートス(S):±0円(+290729円)
合計:+34188円(+349746円)
 
含み損益:+4600円
・仕掛け
ゴッドブレス2:2銘柄
ヒノカグ【ブースター】:1銘柄
逆張り3:0銘柄
逆張り4:1銘柄+1銘柄保有中
コキュートス(S):0銘柄
 
・手仕舞い
ゴッドブレス2:5銘柄
ヒノカグ【ブースター】:2銘柄
逆張り3:0銘柄
逆張り4:0銘柄
コキュートス(S):4銘柄

日経平均株価:17808円(-45円)

昨日のダウは短縮取引ということもあり小幅な値動きでした。
それを受けてか日経平均の方も、下げたものの比較的穏やかな1日でした。
そして今日のアメリカ市場もクリスマスということでお休みになり、
明日は今日の終値付近で寄りつくのではないかと思います。

トレードの方は、最近チクチクやられていた分を一気に挽回できました(^^)
ただ新規で裁量を入れて裏目となりましたorz
それでも、年間を通じてチャートや板を観察した上での裁量だったので、
こればかりは仕方ないですね。

今日25日は12月末日の株主優待権利付最終日でした。
早速取得したもの書こうと思いますが、1つ誤算がありました。
IPO資金をゆうちょ銀行に集めておいたのですが、
SMBC日興証券への入金が深夜だったため間に合いませんでした(^^;)
朝はどうしても時間がなかったので、クリック証券で発注する事に。
逆日歩が6日分ということで、安全に行こうかと思いましたが、
最近のIPOの利益による安心感やら深夜のテンション(?)からかいっぱい発注しました(^^;)

・制度信用
2215 第一屋製パン 1000株 商品詰め合わせ -230000株
2502 アサヒHD 100株 1000円相当の商品詰め合わせ -310100株
2503 キリンHD 100株 1000円相当の商品詰め合わせ -693800株
2579 コカ・コーラW 100株 優待ポイント1800円分 -223100株
2914 JT 200株 2000円相当の商品詰め合わせ +188200株
3003 ヒューリック 300株 グルメギフト3000円分 -145800株
3405 クラレ 100株 自社製品 +102400株
3788 GMOクラウド 100株 手数料キャッシュバックなど -131500株
4245 ダイキアクシス 100株 クオカード +28200株
4578 大塚HD 100株 3000円相当の商品詰め合わせ +94800株
5184 ニチリン 100株 クオカード1000円分 +78600株
5816 オーナンバ 100株 クオカード500円分 +72000株
5959 岡部 100株 クオカード500円分 -9300株
7272 ヤマハ発動機 100株 地元名産品など +219400株
8909 シノケングループ 500株(分割前) クオカード1000円分 +86800株
9449 GMOインターネット 100株 手数料キャッシュバックなど -14300株
9726 KNT-CTHD 1000株 旅行割引券 +718000株

ぱっと見では、ずっと安全牌だった3788GMOクラウドが怪しいかもしれません。
新設した2214第一屋製パンが未知数なのも気がかりです。

それでは~。

・今日の成績(通算成績)
ゴッドブレス2:+69927円(+74879円)
ヒノカグ【ブースター】:+6239円(+80017円)
逆張り3:±0円(+84663円)
逆張り4:±0円(+6116円)
コキュートス(S):+16400円(+290825円)
合計:+92566円(+316116円)
 
含み損益:-8724円
・仕掛け
ゴッドブレス2:4銘柄+1銘柄保有中
ヒノカグ【ブースター】:1銘柄
逆張り3:0銘柄
逆張り4:0銘柄+1銘柄保有中
コキュートス(S):4銘柄
 
・手仕舞い
ゴッドブレス2:2銘柄
ヒノカグ【ブースター】:0銘柄
逆張り3:1銘柄
逆張り4:0銘柄
コキュートス(S):0銘柄

日経平均株価:17854円(+219円)

1日休みを挟んだ相場でしたが、日経平均は200円を超えるプラスでした。
年末18000円台や年初来高値更新も視野に入ってきましたね。
一方でマザーズは2%を超える下落と相変わらず元気がありません。
こちらも活気がでてくれると個人的に嬉しいです。

トレードは月の初め以来でしょうか、久々に噛み合った1日でした(^^)
最近の日経平均の上げに置いていかれてた感があったので、素直に嬉しいです。

3905データセクションが上場し公募価格520円に対し900円の初値がつきました。
1枚だけ持っていたので、4万円近くの利益となりました(^^)
その後もみ合った後ストップ高になりましたが、
値動きに対応できるほど上手い人間ではないので、利益になっただけで満足です。

明日は12月の権利付け最終日です。
リストでピックアップしているもののこれから最終チェックです(T T)
頑張って絞り込みをしたいと思います。

それでは~。

・今日の成績(通算成績)
ゴッドブレス2:-12672円(+4997円)
ヒノカグ【ブースター】:±0円(+73778円)
逆張り3:-4647円(+84663円)
逆張り4:±0円(+6116円)
コキュートス(S):±0円(+274425円)
合計:-17319円(+223595円)
 
含み損益:+95752円

プロフィール

HN:
キール
性別:
男性
自己紹介:
8年ほど前に会社の持ち株会がきっかけで、株に興味を持つものの、ニュースやファンダメンタルズばかりを考え、何度も痛い目にあう。

これではいけないとテクニカル分析を勉強し、一定の成果をあげるもサラリーマンという縛りの中、条件にあった銘柄を探すこと、常に保有株を監視しなければいけないことに大変さを覚える。

そんな自分がシステムトレードソフト『イザナミ』に出会い、システムトレーダーとしての記録をまとめてます。

最近は、FXにも参入し、積極的な資産運用に取り組んでます。

年間収支(シストレ)

  2024年
   合計+3,500,564円
  2023年
   合計+2,460,030円
  2022年
   合計+2,996,780円
  2021年
   合計-481,900円
  2020年
   合計+4,805,900円
  2019年
   合計+1,275,600円
  2018年
   合計+3,070,310円
  2017年
   合計+1,023,200円
  2016年
   合計+648,900円
  2015年
   合計+18,200円
  2014年
   合計+224,078円
  2013年
   合計-17,243円

最新コメント

[05/04 たかし]
[05/03 たかし]
[05/02 たかし]
[08/23 こもりばん]
[06/07 とある名無しの投資家]

ブログ内検索

ブログ村

AD

PR
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- キールのシストレ日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]