イザナミを使い、日々のトレード内容を綴っていく日記です。
3月の戦略別の収支はこのようになりました。
戦略:今月の収支(累計)
順張り:-160180円(-103580円)
逆張り:-162800円(+61450円)
空売り:+29900円(+117100円)
急落:±0円(+615400円)
合計:-293080円(+690370円)
3月は2月に引き続きボラティリティが大きい相場でした。
ただ2月はある意味トレンドがありましたが、3月は方向感がなかったのが印象的です。
3月の自分の戦略はそんな相場に翻弄されてしまいました。
グラフを見てみると分かりますが、上旬から順張り戦略でマイナスが続き下落に耐える日々が続きました。
しかし2月の貯金があったため、虎視眈々とチャンスを伺っていたものの終盤に事件がありました。
逆張り戦略を利用している人の多くが約定してしまったであろうニチダイを拾ってしまいました(´・ω・`)
今年からナンピン戦略を導入しているためダメージも倍増してしまい、3月のプラ転の目が無くなりました。
3月は上旬に不調だった順張りにテコ入れをしてみました。
投入資金を増やしつつも、チャンスの時まで待つようにしました。
投入資金増であまりにも滑るようなら減らしますが、ひとまずこれでいってみようと思います。
裁量はこのようになりました。
裁量:+1800円(+80600円)
それでは~。
Comment
プロフィール
HN:
キール
性別:
男性
自己紹介:
5年ほど前に会社の持ち株会がきっかけで、株に興味を持つ。
ニュースやファンダメンタルズばかりを考え、何度も痛い目にあう。
これではいけないとテクニカル分析を勉強し、一定の成果をあげるもサラリーマンという縛りの中、条件にあった銘柄を探すこと、常に保有株を監視しなければいけないことに大変さを覚える。
そんな自分がシステムトレードソフト『イザナミ』に出会い、日々のトレードを綴る日記です。
ニュースやファンダメンタルズばかりを考え、何度も痛い目にあう。
これではいけないとテクニカル分析を勉強し、一定の成果をあげるもサラリーマンという縛りの中、条件にあった銘柄を探すこと、常に保有株を監視しなければいけないことに大変さを覚える。
そんな自分がシステムトレードソフト『イザナミ』に出会い、日々のトレードを綴る日記です。
最新記事
(01/31)
(01/26)
(01/03)
(01/02)
(12/30)
アーカイブ
月間収支
2018年
1月+215600円
2月+767850円
3月-293080円
4月+503900円
5月-149580円
6月-281290円
7月+204700円
8月+102400円
9月-31020円
10月+1025880円
11月-63700円
12月+1068650円
合計+3070310円
2017年
合計+1023200円
2016年
合計+648900円
2015年
合計+18200円
2014年
合計+224078円
2013年
合計-17243円
1月+215600円
2月+767850円
3月-293080円
4月+503900円
5月-149580円
6月-281290円
7月+204700円
8月+102400円
9月-31020円
10月+1025880円
11月-63700円
12月+1068650円
合計+3070310円
2017年
合計+1023200円
2016年
合計+648900円
2015年
合計+18200円
2014年
合計+224078円
2013年
合計-17243円
最新コメント
リンク
ブログ内検索
AD
PR